2
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【GitHub Copilot Pro】リクエスト使用率が100%になった時の容量追加方法

Posted at

はじめに

GitHubのCopilot Pro(月$10)を酷使していたところ、とうとう上限に達してしまいました。
この上限の解放方法、ネットを漁っても記事が出てこず頭を抱えました。
従量課金になるとか、追加で$0.04ずつかかるだとか、どのページから設定するとか、それは分かった。具体的な方法を教えてほしい。
今回は備忘録として、また、私のような英語オンチ、間違って要らん請求が来たらどうしようというビビりの方に向けて手順を残しておきます。

手順

1,管理ページを開く

GitHubからはsettingsページのサイドメニューで「Budgets and alerts」
スクリーンショット 2025-10-30 151033.png
VSCodeからは右下のアイコン ⇒ 「有料プレミアム要求の管理」
スクリーンショット 2025-10-30 150615.png

2,新しく予算を作成する

「New budget」をクリック
スクリーンショット 2025-10-30 151804.png

3,予算の粒度を選択する

Product-level budget の選択肢から「Copilot」を選択し、「Next:Configure budget」

※Product-level budget =「サービス(製品)」単位の予算
※SKU-level budget =「SKU(課金項目)」単位の予算

スクリーンショット 2025-10-30 143220.png

4,予算を決める

設定したい金額を入力し ( 若干日和る )、「Create budget」で完了
スクリーンショット 2025-10-30 143256.png

5,完了

追加されました。
試しに1リクエスト送信してみたら$0.04増えました。
スクリーンショット 2025-10-30 143858.png

最後に

役に立ちますように・・・

2
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?