LoginSignup
1
1

More than 3 years have passed since last update.

【2変数の確率変数1】独立性

Last updated at Posted at 2018-12-30

Juliaで学ぶ確率変数(1) - 確率変数の定義 - Qiita
【2変数の確率変数1】独立性 - Qiita
【2変数の確率変数2】平均と分散

確率変数の独立性の定義についてまとめます。
確率変数の独立性の定義は、事象の独立性の定義に由来していますので、以下の記事も参照してください。
【確率統計】事象の独立性 - Qiita

離散型確率変数や連続型確率変数の確率関数、確率密度関数については以下の過去記事にまとめてあります。
Juliaで学ぶ確率変数(1) - 確率変数の定義 - Qiita

1.離散型確率変数の独立性

\begin{align}
\\
&X, Y: 離散型確率変数\\
\\
&2次元の確率変数(X,Y)の「同時確率関数」f_{XY}(i,j)を以下のように定義する。\\
&f_{XY}(i,j) = p( \{X=i\} \cap \{Y=j\} )\\
\\
\\
&以下が成り立つ場合に、確率変数XとYは独立であるという。\\
&f_{XY}(i,j) = f_X(i) f_Y(j) \qquad for \; all \; i,j\\
&i.e.\\
&p( \{X=i\} \cap \{Y=j\} ) = p(\{X=i\}) \; p(\{Y=j\}) \\
&これは事象AとBとの独立性の定義、P(A \cap B)=P(A) \; P(B) からきています。\\
\\
\\
\\
&確率関数f_X(i)、f_Y(j)については、f_{XY}の定義より求めることができる。\\
&f_X(i) = p(\{X=i\}) = p\Bigl(\{X=i\} \cap (\cup_j \{Y=j \})\Bigr)\\
& = p\Bigl( \cup_j (\{X=i\} \cap \{Y=j\}) \Bigr) = \sum_j p\Bigl(\{X=i\} \cap \{Y=j\}\Bigr) = \sum_j f_{XY}(i,j)\\
&i.e.\\
&f_X(i) = \sum_j f_{XY}(i,j)\\
&f_Y(j) = \sum_i f_{XY}(i,j)\\
\\
&このような場合、この確率関数を「周辺確率関数」と呼びます。\\
&* 周辺確率変数の分布が一致するからと言って、元の2変数の確率分布が同じとは言えません。\\
&* 確率変数が独立であるとき、周辺確率変数の分布が一致すれば、\\
&元の2変数の確率分布が同じであることが言えます。\\
\\
\\
&任意の非負整数の集合 A に対して以下のように定義する。\\ 
& \{ X \in A \} \equiv \{\; \omega \in \Omega \; | \; X(\omega) \in A \;\}\\
\\
&この時、明らかに次が成り立つ\\
&\{ X \in A \}  = \bigcup_{i \in A} \{X=i\},\\
&p( X \in A ) = \sum_{i \in A} f_X(i)\\
\\
\\
&XとYが独立であれば以下が成り立つ。\\
&A, B を任意の2つの非負整数の集合とする\\
&p( \{X \in A\} \cap \{Y \in B\} ) = p(\{X \in A\}) \: p(\{Y \in B\} )\\
\\
\\
&証明\\
&p( \{X \in A\} \cap \{Y \in B\} ) = p \biggl( \bigcup_{(i,j) \in A \times B} \{X=i\} \cap \{Y=j\} \biggr) =\\
&\sum_{(i,j) \in A \times B} p( \{X=i\} \cap \{Y=j\} ) = \sum_{(i,j) \in A \times B} f_{XY}(i,j) = \sum_{(i,j) \in A \times B} f_X(i) f_Y(j) =\\
&\biggl( \sum_{i \in A} f_X(i)\biggr) \biggl( \sum_{j \in B} f_Y(j)\biggr) = p(X \in A) p(Y \in B) \qquad \qquad Q.E.D. \\
\\

\\

&\qquad \qquad  \qquad \qquad  \qquad \qquad  \qquad \qquad \qquad  \qquad \qquad \qquad \qquad  \qquad \qquad \qquad  \qquad  \qquad \qquad  \qquad \\
\end{align}

2.連続型確率変数の独立性

\begin{align}
\\
&X, Y: 連続型確率変数\\
\\
&2次元の確率変数(X,Y)の「同時確率密度関数」f_{XY}(x,y)を以下ように定義する。\\
&p\{(X,Y) \in D\} = \int \int_D f_{XY}(x,y) \; dx \; dy\\
&ここで D は xy-平面内の任意の領域\\
\\
\\
&解析学における重積分と累次積分の関係より、以下が成り立ちます。\\
\\
&p\{(X,Y) \in R\} = \int \int_R f_{XY}(x,y) \; dx \; dy =\\
&\int_{-\infty}^\infty \biggl( \int_{-\infty}^\infty  f_{XY}(x,y) \; dx \biggr) dy =
\int_{-\infty}^\infty \biggl( \int_{-\infty}^\infty  f_{XY}(x,y) \; dy \biggr) dx =1\\
\\
\\
\\
&確率密度関数f_X(x)、f_Y(y)については、定義より以下のように表現できます。\\
&f_X(x) = \int_{-\infty}^\infty f_{XY}(x,y) \; dy\\
&f_Y(y) = \int_{-\infty}^\infty f_{XY}(x,y) \; dx\\
\\
&このような場合、この確率密度関数を「周辺確率密度関数」と呼びます。\\
\\
\\
&以下が成り立つ場合に、確率変数XとYは独立であるという。\\
&f_{XY}(x,y) = f_X(x) f_Y(y) \qquad for \; all \; x,y\\
\\
\\
&XとYが独立であれば以下が成り立つ。\\
&A, B を任意の2つの集合とする\\
&p( \{X \in A\} \cap \{Y \in B\} ) = p(\{X \in A\}) \: p(\{Y \in B\} )\\

&\qquad \qquad  \qquad \qquad  \qquad \qquad  \qquad \qquad \qquad  \qquad \qquad \qquad \qquad  \qquad \qquad \qquad  \qquad  \qquad  \qquad \\
\end{align}

3.独立のまとめ

X,Yが独立であるとき、以下が成り立ちます。

\begin{align}
\\
& (1) \; E[XY] = E[X] \: E[Y]\\
\\
& (2) \; Cov[XY] = 0 \qquad (XとYは無相関)\\
&独立 \Longrightarrow 無相関、逆は成り立たない。(2次元正規分布の場合は逆も真)\\
\\
& (3) \; V[X+Y] = V[X] + V[Y]\\
\\
\\
&\qquad \qquad  \qquad \qquad  \qquad \qquad  \qquad \qquad \qquad  \qquad \qquad \qquad \qquad  \qquad \qquad \qquad  \qquad  \qquad  \qquad \\
\end{align}

今回は以上です。

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1