結論
実は地面にある
背景
VR配信・SNSサービスのバーチャルキャストでは、他のVRSNSに見られない仕組みとしてVCIというものがあります。VCIはバーチャル空間で取り扱えるアイテムであり、好きな場所で好きなタイミングで取り出すことができ、その挙動はスクリプトを用いて制御することでインタラクティブな効果を奏することができます。
そのVCIを制作するにあたって、制作の最初の段階で(特に初心者に多い)結構な割合で作ったはずのVCIを呼び出しても出てこない(見つけられない)事が起きます。
本記事ではこの現象に対する事例分けをし、それぞれの対処方法を紹介し、、、たいのですが、結構多岐にわたるので、そのうちの一つをご説明します。
作者のモチベーションが続けばもっと書きます
対象
主に初心者
症状
目の前に出てくることを期待していたものが見当たらない
どういうことか
実はというかよくよく考えると当たり前なのですが、何も設定しないと、アイテムは座標(0,0,0)に配置されます。これは一体何処なのかと言うと、目の前の地面です。最初に作るものは小物か何かでしょうから、場合によってはサイズが小さすぎるのと複合して何処にあるのかわからなくなります。出てこないと思ったら、焦らずまず地面の上を探してみましょう。
解決策
サブアイテムの"Transform"のPositionのYを1(m)に設定すること。
ただここで注意!座標はサブアイテム(かそれ以下)に入れること!GameObject(一番上の階層)に入れてもunity上では意図した場所にいるように見えるけど、実際は変わっていないなんてことが起きてしまいますので気をつけて。
ちなみに
アバターやアイテムによっては、取れなくなって、場合によっては触ることすらできなくなったりします。
昔はこうなると手の施しようがなくて、修正しても更新できないので一旦ログイン画面まで戻る必要がありました。
今はメニューボタン長押しでハンドレーザーを出して更新もできるし、引き寄せもできるようになったので、その場で修正できるようになりました。便利♪開発陣のみなさまありがとうです。