3
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

MacでSorceTreeにてGithubに作成したリモートリポジトリにローカルファイルをアップロード(Push)するまで

Last updated at Posted at 2019-03-24

はじめに

SorceTreeでGitHubにローカルリポジトリの更新ファイルをアップロードする手順を以下の通りまとめます。尚、本手順はあらかじめGithubにリポジトリが作成されている状態で始めています。

Githubにリモートリポジトリを作成する方法は以下を参考。
https://qiita.com/sakamotoyuya/items/9490716d3f9b9513d31b

目次

  • GitHubに接続する
  • クローンする
  • クローンしたローカルリポジトリを更新する
  • 追加したファイルをコミットする
  • ローカルリポジトリをアップロード(Push)する
  • 403エラーを解決する

環境

macOS Mojave(バージョン10.14.1)
Sourcetree(バージョン3.1.1_213)

GitHubに接続する

  • SorceTreeを起動して環境設定をクリック
    1.png
    スクリーンショット 2019-03-24 7.53.44.png

  • アカウントタブで追加をクリック
    スクリーンショット 2019-03-24 7.53.50.png

  • ホストをGitHubにして接続アカウントをクリック
    スクリーンショット 2019-03-24 7.54.00.png

  • 許可をクリック
    スクリーンショット 2019-03-24 7.54.16.png
    ※初めてだとパスワードを入力する操作となったと思います。

  • プロトコルをHTTPSにして保存するをクリック
    スクリーンショット 2019-03-24 7.54.32.png

  • アカウントが追加されたら接続完了なので×ボタンで閉じる
    スクリーンショット 2019-03-24 7.54.39.png

  • SorceTreeにGitHub上のすべてのリポジトリが表示される
    スクリーンショット 2019-03-24 7.54.50.png

クローンする

  • クローンをクリック
    スクリーンショット 2019-03-24 7.54.50.png

  • 保存先のパスを指定してクローンをクリック
    スクリーンショット 2019-03-24 8.42.04.png

  • ローカルにクローンしたリポジトリが追加される
    スクリーンショット 2019-03-24 8.42.46.png

  • 指定したフォルダはこんな感じになります。
    スクリーンショット 2019-03-24 8.45.14.png

クローンしたローカルリポジトリを更新する

  • ローカルリポジトリ更新前のSourceTreeの状態
    スクリーンショット 2019-03-24 9.27.52.png

  • ローカルリポジトリに「file.txt」を作成
    スクリーンショット 2019-03-24 9.28.07.png

  • ローカルリポジトリ更新後のSourceTreeの状態
    スクリーンショット 2019-03-24 9.28.11.png

追加したファイルをコミットする

  • 「file.txt」のチェックボックスにチェック
    スクリーンショット 2019-03-24 9.28.11.png
    ※下にあったものが上に行きます。チェック外すと下に戻ります。
    おそらく上はコミット対象で下はコミット対象外ってことかと。

  • 左上のコミットをクリック
    スクリーンショット 2019-03-24 9.32.44.png

  • コメントに「はじめてのコメント」と記載して右下のコミットをクリック
    スクリーンショット 2019-03-24 9.38.04.png
    ※コメントを入れないでコミットするとエラーダイアログが出ます。
    スクリーンショット 2019-03-24 10.41.23.png
    コメント入れずにコミットすると変更来歴がわかりにくくなるんでしょうね。

  • コミット後のSourceTreeの状態
    スクリーンショット 2019-03-24 9.38.27.png
    コミットの①のマークが消えて、プッシュに①がついたのが確認できます。

  • ブランチのmasterをクリックするとこんな感じの画面になります。
    スクリーンショット 2019-03-24 9.39.04.png

ローカルリポジトリをアップロード(Push)する

  • プッシュをクリックする
    スクリーンショット 2019-03-24 9.39.36.png

403エラーがでました。
スクリーンショット 2019-03-24 9.46.07.png

403エラーを解決する

以下を参考に解決しました。
・git pushでpermission deniedされ403エラーになってしまう
https://teratail.com/questions/73843

ようするに接続するURLにパスワードを含める必要があるようです。
SourceTreeではconfigファイルを編集してあげます。

  • SourceTreeで設定 > 高度な設定 > Configファイルを編集... をクリック
    スクリーンショット 2019-03-24 10.54.00.png

  • configファイルのurlを変更しましょう。

config-変更前
[remote "origin"]
	url = https://sakamotoyuya@github.com/sakamotoyuya/test-Repo.git
	fetch = +refs/heads/*:refs/remotes/origin/*
config-変更後
[remote "origin"]
	url = https://sakamotoyuya:パスワード@github.com/sakamotoyuya/test-Repo.git
	fetch = +refs/heads/*:refs/remotes/origin/*

・これをやってもう一回ローカルリポジトリをアップロード(Push)するの手順でpushすると成功しました。

3
7
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?