はじめに
SorceTreeでGitHubにローカルリポジトリの更新ファイルをアップロードする手順を以下の通りまとめます。尚、本手順はあらかじめGithubにリポジトリが作成されている状態で始めています。
Githubにリモートリポジトリを作成する方法は以下を参考。
https://qiita.com/sakamotoyuya/items/9490716d3f9b9513d31b
目次
- GitHubに接続する
- クローンする
- クローンしたローカルリポジトリを更新する
- 追加したファイルをコミットする
- ローカルリポジトリをアップロード(Push)する
- 403エラーを解決する
環境
macOS Mojave(バージョン10.14.1)
Sourcetree(バージョン3.1.1_213)
GitHubに接続する
クローンする
クローンしたローカルリポジトリを更新する
追加したファイルをコミットする
-
「file.txt」のチェックボックスにチェック
※下にあったものが上に行きます。チェック外すと下に戻ります。
おそらく上はコミット対象で下はコミット対象外ってことかと。 -
コメントに「はじめてのコメント」と記載して右下のコミットをクリック
※コメントを入れないでコミットするとエラーダイアログが出ます。
コメント入れずにコミットすると変更来歴がわかりにくくなるんでしょうね。
ローカルリポジトリをアップロード(Push)する
403エラーを解決する
以下を参考に解決しました。
・git pushでpermission deniedされ403エラーになってしまう
https://teratail.com/questions/73843
ようするに接続するURLにパスワードを含める必要があるようです。
SourceTreeではconfigファイルを編集してあげます。
[remote "origin"]
url = https://sakamotoyuya@github.com/sakamotoyuya/test-Repo.git
fetch = +refs/heads/*:refs/remotes/origin/*
[remote "origin"]
url = https://sakamotoyuya:パスワード@github.com/sakamotoyuya/test-Repo.git
fetch = +refs/heads/*:refs/remotes/origin/*
・これをやってもう一回ローカルリポジトリをアップロード(Push)するの手順でpushすると成功しました。