未経験から4ヶ月でWeb系エンジニアに転職するためにやったこと
# はじめに こんにちは! 今回、全くの未経験からWeb系エンジニアに転職することができたので、自分の振り返りとして書いてみます。 また、これから目指している方の励みになればとおもいます。 # エンジニアになるまでの4ヶ月 ## 準備 エンジニアを目指す前の自分は医療職であり、プログラミングは全くの未経験でした。 なのでまずはPCではなく自分の環境構築として、以下の環境を整えました。 -…
東京都
# はじめに こんにちは! 今回、全くの未経験からWeb系エンジニアに転職することができたので、自分の振り返りとして書いてみます。 また、これから目指している方の励みになればとおもいます。 # エンジニアになるまでの4ヶ月 ## 準備 エンジニアを目指す前の自分は医療職であり、プログラミングは全くの未経験でした。 なのでまずはPCではなく自分の環境構築として、以下の環境を整えました。 -…
# はじめに こんにちは、[@ryokky59](https://twitter.com/ryokky59)と申します! 未経験からエンジニアになって1年経ちました! 今回はRailsを実務で1年間触ってきて、この書き方は最初に知っておけばスムーズにソースコードが読めたなぁと感じたことをまとめてみました! この記事で実務と独学の壁がすこしでも埋められるお手伝いができたらいいなと思います! #…
今の現場で初めてDDDに触れたので、よく採用されるアーキテクチャとしてレイヤードアーキテクチャを自分で0から実装してみました。 言語もよくセットで採用されているGoを採用してみました。 # この記事の目的 - 0から実装して体系的にDDDとレイヤードアーキテクチャを学ぶ - DDDに触れたことがない方にもわかりやすく説明する # そもそもDDD(ドメイン駆動設計)とは 要約(引用)すると「ド…