DBeaverでは、クエリー結果をいろいろな形式で出力できる。
だが、CSV形式は選択肢にあるのにTSV形式がない。
と、思ったがCSV形式の設定を変更すればTSV形式でも出力できたので、その手順をメモ。
手順
クエリからエクスポート
SQLエディタで右クリックしコンテキストメニューを開く。
実行する
> クエリからエクスポート
を選択。
カーソルがSQLの末尾にあると、なぜか クエリからエクスポート
を選択できないので注意。
データ転送のターゲットタイプとフォーマット
ここで CSV
を選択。
次へ。
エクスポータ設定
ウィンドウ右下のエクスポータ設定で ファイル拡張子
と デリミタ
の設定を変更する。
その他の設定もお好みで。
-
ファイル拡張子
csv
をtsv
に変更 -
デリミタ
,
を\t
に変更
次へ。
内容を確認して、問題なければエクスポート開始。
バグ?
エクスポータ設定を変更しているとキーのほうがおかしくなったが、再起動で直った。