LoginSignup
0
0

QuickSight(異常検知、ナラティブ、テキスト)

Posted at

上記サイトの演習で異常検知、ナラティブ、テキストについて以下quiita記事とは別に作成することにした。
https://qiita.com/run_way/items/81459536058adf199e9c

異常検知の設定をする

1,最初のシートで、メニュー下のアイコンから インサイトを選択し、+追加ボタンをクリックし、計算タイプにて、異常値検出を選択し、選択を押します。
スクリーンショット 2024-02-05 20.01.02.png
スクリーンショット 2024-02-05 20.02.26.png

2,フィールドウェルの、時間にオーダー日付、値に利益率(集計)、カテゴリに地域をドラッグ&ドロップします。

3,フィールドウェルの時間にあるオーダー日付の ∨ をクリックして、集計=>週 を選択します。
週単位にすることで、ここでは計算量を減らします

4,インサイトの今すぐ始めるを押し、設定画面が開きます。
スクリーンショット 2024-02-05 20.03.31.png

ここで、分析する組み合わせや、表示オプション、スケジューリングをすることができます。また、異常値を検出した際、その異常がどのフィールドの組み合わせによって起こったのかという計算(寄与率の算出)を実施し、その内容を表示させる上位寄与要因を設定することもできます。今回は、利益率という集計指標を使用した計算フィールドを設定したため、当機能は利用できませんが、利益や売上を値に設定した場合は利用することができます。

スクリーンショット 2024-02-05 20.03.58.png

異常検知のナラティブを作成

上記1)の異常検知にて生成されたナラティブを、手動で日本語に変換します。

1,インサイト右の … をクリックし、説明をカスタマイズ” を選択します。
2,ナラティブエディタが表示されたら、以下のように変更します。

スクリーンショット 2024-02-05 20.08.43.png

日本語化
スクリーンショット 2024-02-05 20.12.11.png

テキストの追加

以下画像の箇所のボタンを押すとテキストを追加できます
uploading...0

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0