AWSの勉強をしている時にふとクラウドについて気になったのでまとめていこうと思います。
第一回
https://qiita.com/roko18366758/items/499013ea919e7b8834a5
クラウドのサービスモデル
調べた感じ、この3つを抑えておければ大丈夫かと思います。
IaaS(infrastructure as a Service)
ファシリティ、ハードウェア、仮想化基盤までクラウドプロバイダが提供する。
ユーザーは、OS、ストレージやネットワークの管理軽減と責任をもつ。
他にもOSユーザーの設定やミドルウェア、アプリケーションのデプロイ、ファイアウォールなどのネットワークセキュリティについてもユーザーがわで対応する必要がある。
Amazonでいうと
AmazonEC2,Amanzon EBS,Amanzon VPCなど
PaaS
ファシリティ、ハードウェア、仮想化基盤、OS,ミドルウェアまでクラウドプロバイダが提供する。
ユーザーは開発したアプリケーションをデプロイするだけでサービスを提供できる。
ハードウェアやネットワーク、OSを意識する必要なし。
Amazonでいうと
Amazon RDS, AWS Elastic Beanstalk, AWS Lambda, Amazon EKS
SaaS
ファシリティ、ハードウェア、仮想化基盤、OS,ミドルウェア、アプリケーションまでクラウドプロバイダが提供する。
ユーザーからはアプリケーションしか見えない。
GmailやSalesforceなど。
ユーザーはハードディスクなどのインフラやOSのセキュリティを意識せずに利用できる。
Amazonでいうと
Amazon WorkMail, Amanzon WorkDocs