エンジニアとしての市場価値を測りませんか?PR

企業からあなたに合ったオリジナルのスカウトを受け取って、市場価値を測りましょう

2
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

[03] EFK (Elasticsearch + Fluentd + Kibana) の構築 ... Dockerコンテナの立ち上げ(説明あり)

Last updated at Posted at 2021-08-09
本シリーズのトップページ
https://qiita.com/robozushi10/items/68dc5f8c2df38f160fda

はじめに

職場1 で「CI/CD ログ」や「CLI および Webアプリログ」の収集と可視化の導入の話が出てきた.
また、自宅で K8s の学習をする中で Fluentd という単語が頻繁に出てきていた.

そこで自宅の Ubuntu 18.04 マシンで docker-compose を用いて、
下図・下表のような Elasticsearch + Fluentd + Kibana (EFK) 環境を構築して検証し、
これらソフトの知見を得ることにした.

本項では以下を記す.
docker-compose.yml を使って下図の立ち上げるための設定の詳細を挙げる

なお、Proxy下でセットアップする場合は
[04] EFK (Elasticsearch + Fluentd + Kibana) の構築 ... Dockerコンテナの立ち上げ(Proxyサーバ下) が参考になるかも知れない.

構成

image.png

No サービス ホスト側ポート コンテナ側ポート 備考
1 Nginx 21337 80 採用バージョン v1.20.0.
Fluentd のテストのために導入しているだけである.
本表 No 2 の Fluentd(24224) へログを配送する.
2 Fluentd 24224 24224 採用バージョン v1.13.1.
受信したログを本表 No 3 の Fluentd(34224)へ転送する.
3 Fluentd 34224 34224 採用バージョン v1.13.1.
受信したログを Elasticsearch へ書き込みする.
4 Elasticsearch 29200 29200 採用バージョン v7.14.
ログ格納のためのデータストア.
日本語検索をするための analysis-kuromoji 導入あり.
5 Kibana 29601 29601 採用バージョン v7.14.
Elasticsearch の視覚化

留意次項

次の設定は職場環境を想定したためである.

・Fluentd を 2つ配置していること
・Elasticsearch のコンテナ側ポートを 9200 以外にしていること.
・Kibana のコンテナ側ポートを 5601 以外にしていること.

 

手順

1. ファイル構成

コード全文を Git clone で取得する

 $ git clone -b Qiita-02 git@github.com:robozushi10/qiita-efk.git
$ cd qiita-efk.git
$ tree . --charset=c
.
|-- PV
|   |-- elasticsearch
|   |   `-- config
|   |       `-- elasticsearch.yml ... Elasticsearch の挙動パラメータ定義
|   |-- fluentd
|   |   |-- etc
|   |   |   `-- fluent.conf ......... Fluentd 24224ポートでの待ち受け定義
|   |   `-- log ..................... バッファログ出力先ディレクトリ
|   |-- fluentd2
|   |   |-- etc
|   |   |   `-- fluent.conf ......... Fluentd 34224ポートでの待ち受け定義
|   |   `-- log ..................... バッファログ出力先ディレクトリ
|   `-- kibana
|       `-- config
|           `-- kibana.yml .......... Kibana の挙動パラメータ定義
|-- README.md
|-- assets
|   |-- elasticsearch
|   |   `-- Dockerfile .............. 日本語検索のための analysis-kuromoji のインストールあり
|   |-- fluentd2
|   |   `-- Dockerfile .............. Elasticsearch プラグインのインストールあり
|   `-- nginx
|       `-- Dockerfile .............. jwilder/dockerize を使って Fluentd, Elasticsearch, Kibana の起動を待つ
|                                     K8s での ReadinessProbe の挙動に近いはず
`-- docker-compose.yml

2. 各ファイルの詳細

ファイル全文は以下から入手できる. ここでは重要と思われる点についてのみ記す.

$ git clone -b Qiita-02 git@github.com:robozushi10/qiita-efk.git

docker-compose.yml

留意点をコード内にコメントとして記した.

docker-compose.yml の Nginx について


#   ⬇️ Nginx は Fluentd のテストのために導入しただけである
  nginx:
    image: nginx:1.20.0
    build: assets/nginx
    container_name: myfld_nginx
    ports:
      - "21337:80"
#   ⬇️ ログ出力先を fluentd にする
    logging:
      driver: "fluentd"
      options:
        fluentd-address: "localhost:24224"
        tag: "docker.{{.Name}}"
#   ⬇️ jwilder/dockerize コマンドを使って、0.5秒周期で最大2分間まで、
#      Fluentd, Elasticsearch, Kibana の起動を待つ. HTTP 応答 200 なら起動完了とみなす.
#      なお、jwilder/dockerize は Dockerfile の中でインストールをしている.
    command: >
      dockerize -wait tcp://fluentd:24224 -wait tcp://fluentd2:34224 -wait tcp://kibana:29601 -wait tcp://elasticsearch:29200 -timeout 2m -wait-retry-interval 0.5s
      /usr/sbin/nginx -g 'daemon off;' -c /etc/nginx/nginx.conf
    depends_on:
      - fluentd
      - elasticsearch
      - kibana

docker-compose.yml の Fluentd について

  fluentd:
    image: fluent/fluentd:v1.13-1
    container_name: myfld_fluentd
    restart: always
    command: >
      /usr/bin/fluentd -c /fluentd/etc/fluent.conf -v
    ports:
      - "127.0.0.1:24224:24224"
      - "127.0.0.1:24224:24224/udp"
    volumes:
#   ⬇️ バッファリングしたデータファイルが保存される
      - ./PV/fluentd/log:/fluentd/log
#   ⬇️ fluent.conf の配置先である.
#      fluent.conf の中で 34224 への転送設定や転送周期、フィルタ条件などを定義している.
      - ./PV/fluentd/etc:/fluentd/etc
  fluentd2:
    image: fluent/fluentd:v1.13-1
    build: assets/fluentd2
    container_name: myfld_fluentd2
    restart: always
    command: >
      /usr/bin/fluentd -c /fluentd/etc/fluent.conf -v
    ports:
      - "127.0.0.1:34224:34224"
      - "127.0.0.1:34224:34224/udp"
    volumes:
      - ./PV/fluentd2/log:/fluentd/log
#   ⬇️ fluent.conf の配置先である.
#      fluent.conf の中で 34224 からのログ転送を許可している.
      - ./PV/fluentd2/etc:/fluentd/etc

docker-compose.yml の Elasticsearch について


  elasticsearch:
    image: elasticsearch:7.14.0
    build: assets/elasticsearch
    container_name: myfld_elasticsearch_fluentd2
    ports:
#     ⬇️ コンテナ側ポートを 29200 にするためには、ここの定義を変えるだけでは不十分だった.
#        そのために、./PV/elasticsearch/config/elasticsearch.yml で 29200 を指定した.
      - "29200:29200"
    environment:
      - "ES_JAVA_OPTS=-Xms1g -Xmx1g"
    ulimits:
      memlock:
        soft: -1
        hard: -1
    volumes:
#     ⬇️ 公式手順では JVM パラメータは環境変数で設定できるようだが、当方の場合は切り替えできず.
#        docker-compose.yml の記載ミスの疑いが高いが、仕方なく設定ファイル elasticsearch.yml
#        を配置する方法にした.
      - ./PV/elasticsearch/config/elasticsearch.yml:/usr/share/elasticsearch/config/elasticsearch.yml
#     ⬇️ ローカルボリュームを使うと Java で Exception が生じてしまう. (2021/08 時点では理由不明)
#        外付け SSD でマウントしているからなのだろうか. 本記事とは全く別のコンテナでも同現象が起きた.
#     - ./PV/elasticsearch/data:/usr/share/elasticsearch/data
      - myfld_elasticsearch_fluentd2_vol:/usr/share/elasticsearch/data
#     - "./PV/elasticsearch/config/jvm.options.d:/usr/share/elasticsearch/config/jvm.options.d/"
    depends_on:
      - fluentd
      - fluentd2

volumes:
  myfld_elasticsearch_fluentd2_vol:

docker-compose.yml の Kibana について


  kibana:
    image: kibana:7.14.0
    container_name: myfld_kibana_fluentd2
    ports:
#     ⬇️ コンテナ側ポートを 29601 にするためには、ここの定義を変えるだけでは不十分だった.
#        そのために、./PV/kibana/config/kibana.yml で 29601 を指定した.
      - "29601:29601"
#     ⬇️ 環境変数だと Kibana サーバのポート変更ができず.
#        そのためにホスト側から /usr/share/kibana/config/kibana.yml をマウントしている.
#   environment:
#     - ELASTICSEARCH_URL=http://elasticsearch:29200
    volumes:
      - ./PV/kibana/config/kibana.yml:/usr/share/kibana/config/kibana.yml
    depends_on:
      - fluentd
      - fluentd2
      - elasticsearch

assets/elasticsearch/Dockerfile

## FROM elasticsearch:7.14.0

## プロキシサーバを使う場合
# ENV http_proxy="http://proxy.co.jp:8080"  
# ENV https_proxy="http://proxy.co.jp:8080"

# ⬇️ 下記コマンドを使って日本語検索プラグイン analysis-kuromoji をインストールした.
RUN elasticsearch-plugin install analysis-kuromoji

assets/fluentd2/Dockerfile

Fluentd の Elasticsearch プラグインをインストールする.

FROM fluent/fluentd:v1.13-1

USER root

RUN gem install fluent-plugin-elasticsearch

assets/nginx/Dockerfile

コンテナ起動確認ツールである jwilder/dockerize をインストールする

FROM nginx:1.20.0-alpine

## プロキシサーバを使う場合
# ENV http_proxy="http://proxy.co.jp:8080"  
# ENV https_proxy="http://proxy.co.jp:8080"

ENV DOCKERIZE_VERSION v0.6.1
RUN apk add --no-cache openssl \
 && wget https://github.com/jwilder/dockerize/releases/download/$DOCKERIZE_VERSION/dockerize-alpine-linux-amd64-$DOCKERIZE_VERSION.tar.gz \
 && tar -C /usr/local/bin -xzvf dockerize-alpine-linux-amd64-$DOCKERIZE_VERSION.tar.gz \
 && rm dockerize-alpine-linux-amd64-$DOCKERIZE_VERSION.tar.gz

PV/elasticsearch/config/elasticsearch.yml

## 公式ドキュメント: https://www.elastic.co/guide/en/elasticsearch/reference/7.14/important-settings.htm
## 参考記事: http://www.tech-joy.work/article/a20180527115811.html

## ⬇️ 今回は Elasticsearch コンテナは 1個なので single-node と記述する.
## [doc] https://www.elastic.co/guide/en/elasticsearch/reference/current/modules-discovery-settings.html
discovery.type: "single-node"

## ⬇️ ヒープのみ使用しスワップは使わない.
##    Dockerでの運用だとどうなるのか不明だが、true としている人が多いので定義をしてみる.
##    swapoff -a を恒久設定しておく.
bootstrap.memory_lock: true 

## ⬇️ クラスタ名. 目的に応じたクラスタ名が良いとはある.
cluster.name: "docker-cluster"

## ⬇️ どの NIC から待ち受けするかを定義する. 0.0.0.0 の場合は全ての NIC となる. 
## [doc] https://www.elastic.co/guide/en/elasticsearch/reference/7.14/modules-network.html
network.host: 0.0.0.0

## ⬇️ HTTP Client との通信用ポート. 指定が無ければ 9200-9300 のポートを使う.
## [doc] https://www.elastic.co/guide/en/elasticsearch/reference/7.14/modules-network.html
http.port: 29200

## ⬇️ 「xpack.monitoring.enabled: true」は deprecated とある.
##     代わりに下記を使えば良いのだと思う.
## [doc] https://www.elastic.co/guide/en/elasticsearch/reference/current/monitoring-settings.html
xpack.monitoring.collection.enabled: true

## ⬇️ watcher は通知に関する設定である.
## [doc] https://www.elastic.co/guide/en/elasticsearch/reference/7.14/notification-settings.html
xpack.watcher.enabled: true

## ⬇️ インデックス削除のときに「*」による指定を認めない(true). 
## [doc] https://www.elastic.co/guide/en/elasticsearch/reference/7.14/index-management-settings.html
action.destructive_requires_name: true

PV/fluentd/etc/fluent.conf

24224 ポートからの入力に対する挙動を定義する

## ⬇️ 24224 ポートからの入力を待ち受ける
<source>
  @type forward
  port 24224
</source>

## ⬇️ docker-compose.yml にてタグを定義していたはずである
<match docker.myfld_nginx> #.......... フィルタ条件のタグを「docker.myfld_nginx」に絞ってしまう
  @type forward
  buffer_type file #.................................... ファイルバッファにする
  buffer_path /fluentd/log/fluentd-nginx.*.buffer #..... バッファファイルの出力先
  flush_interval 1s #................................... 1秒ごとにバッファをフラッシュする
  <server>
    name aggregate2
    host fluentd2 #..................................... 転送先マシンの名前
    port 34224 #........................................ 転送先のポート
  </server>
</match>

PV/fluentd2/etc/fluent.conf

34224 ポートからの入力を監視し、該当するタグであれば標準出力させる

<source>
  @type forward
  port 34224
</source>

<match docker.**>
  @type stdout
</match>

PV/kibana/config/kibana.yml

docker-compose.yml にて環境変数を設定してみたが挙動変わらず.
そのために設定ファイルに直書きした.

#
# ** THIS IS AN AUTO-GENERATED FILE **
#

# Default Kibana configuration for docker target
server.host: "0"
server.port: "29601"
server.shutdownTimeout: "5s"
elasticsearch.hosts: [ "http://elasticsearch:29200" ]

 

3. Dockerイメージビルドとコンテナ起動を行う

$ cd qiita-efk.git
$ docker-compose build --no-cache
$ docker-compose up -d

4. Kibana にアクセスする

上記 3 でのコンテナ起動が完了するまで (4分間ほど) 待機してから
次の URL にアクセスして Kibana の Dev Tools が起動していれば OK.

http://localhost:29601/app/dev_tools#/console

5. Nginx のログが Fluentd 34224ポート に配送されていることを確認する

Fluentd の挙動確認になってしまうが、記しておく.

5-1. Fluentd 34224 ポートの標準出力を監視する

$ docker-compose -f logs fluentd2

5-2. WEB-UI から http://localhost:21337 にアクセスする

上記 5-1 のコンソールに対して、Nginx のアクセスログが出力されていることを確認する。
 

以上

参考書籍およびサイト

書籍
nginx実践入門
「Docker/Kubernetes 実践コンテナ開発入門 山田 明憲」
データ分析基盤構築入門[Fluentd,Elasticsearch,Kibanaによるログ収集と可視化]
検索だけじゃない Elasticsearch 入門+
URL 一言
https://qiita.com/sanyamarseille/items/1c4c31547502791ecac6
https://www.elastic.co/guide/en/elastic-stack-get-started/current/get-started-docker.html
https://qiita.com/suzuki_y/items/6365799485fa3973b916
https://qiita.com/sugikeitter/items/f3b2c57bf8bbdc47a8bc
https://github.com/sugikeitter/elasticsearch-kibana-docker/blob/master/docker-compose.yml
https://gitya107.hatenablog.com/entry/2018/06/15/170334
http://ittoo.jugem.jp/?eid=737
https://qiita.com/kaibadash@github/items/9cfb532696dc8711e408 日本語検索を可能にする
https://qiita.com/mserizawa/items/8335d39cacb87f12b678 日本語検索を可能にする
https://github.com/deviantony/docker-elk ELK を構築するための docker-compose が公開されている
https://dev.classmethod.jp/articles/es-01/ index, document, type の説明が簡潔に RDMS に例えられていて良かった
http://www.tech-joy.work/article/a20180527115811.html /etc/elasticsearch/elasticsearch.yml の記述例と説明あり
https://qiita.com/Esfahan/items/3c07bfbb57c7098e9531 3台に Elasticsearch を導入した場合の手順あり
https://stackoverflow.com/questions/52621299/date-is-not-appending-to-elasticsearch-index-name-while-using-td-agent fluent.conf で %Y%m%d 展開できない問題の対策である
https://wyukawa.hatenablog.com/entry/2019/07/03/162511 Elasticsearch 7 からはタイプが無くなるので、fluent.conf での記述方法が記されている

 

  1. オンプレ環境での組込み機器開発向け DevOps 業務

2
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?