5
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

WatchKitを試してみる1 iPhoneとApple Watchで通信しあってみる

Posted at

ようやくAppleWatchを手に入れたので色々試してみるシリーズ(にしたい)

最初によくあるサンプルとしてiPhoneとAppleWatchでお互いの持つ数字をカウントアップしていくやつをbackground状態の時には通知するようにしてみる。

で作ったものがこちら(githubへのリンク)

  1. ボタンを押して3から4にカウントすると、ロック画面のAppleWatchで
スクリーンショット 2018-08-09 01.01.36.png

2.カウントの変数を表示する通知がくる

スクリーンショット 2018-08-09 01.02.08.png スクリーンショット 2018-08-09 01.01.47.png
  1. 逆にAppleWatchでカウントをあげると(8から9)
スクリーンショット 2018-08-09 01.08.43.png

4.iOS側のアプリがアクティブ出ない場合は通知がくる(なぜか9ではなく8だが・・・)

スクリーンショット 2018-08-09 01.08.33.png

ここまでやっての課題としては

  1. iOS側のアプリが完全に落ちている場合は通知が来ない。wcsessionでそこは解決できる?

2.通知でios側のカウントが更新される前のカウントの値が出るのはなんなのだか・・・

上記の問題は(特に1は)解決しておきたいけど、一旦おいて次はGPS周りをいじってみたい

参考

Apple WatchアプリをSwiftで開発

5
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?