フローティング・ウィンドウ ライブラリ JSFrame.js の紹介
# はじめに フローティングウィンドウを作成・表示するためのjavascriptライブラリ JSFrame.js の紹介です。 過去に自Webサービス用につくったライブラリですが、さいきんいくらか需要があったので紹介します ソースはこちらにてMITで公開してます。 https://github.com/riversun/JSFrame.js # JSFrame.jsの特徴 - 他ライ…
Tokyo,Japan
# はじめに フローティングウィンドウを作成・表示するためのjavascriptライブラリ JSFrame.js の紹介です。 過去に自Webサービス用につくったライブラリですが、さいきんいくらか需要があったので紹介します ソースはこちらにてMITで公開してます。 https://github.com/riversun/JSFrame.js # JSFrame.jsの特徴 - 他ライ…
# 概要 - 今風の手法でJavaScriptアプリを作ろうとすると色々ツールがあって便利な反面、**複雑でわからない**ことがたくさんあります。 - わからないことがあったら、それを放置せず、しっかり理解して**大いに寄り道**しつつブラウザで動作するJavaScriptアプリをゼロから作っていきます - ブラウザ上で動作するフロントエンドアプリを作ったら、ライブラリ化してnpmモジュールとし…
# 概要 機械学習の回帰問題において評価関数としてよく出てくる**MSE(mean squared error,平均二乗誤差)**とは一体何なのか。 山登りのように、ふもとから一歩ずつふみしめながら理解をすすめていく記録となります。 (必要な数式の導出過程も省略せず記録しました) とうことで、さっそく山登り開始します # 1合目:母集団・母平均 登り始める前に、準備運動。統計用語をおさ…