Proxmoxを入れてた鯖が壊れて、データ救出したかった時に助けられたやつです。
探しても日本語の記事でこういうのがなかったので...
あらかじめlvscanで論理ボリュームの名前を探しておいてください。
$ sudo lvscan
inactive '/dev/pve/hello-everyone-000' [4.00 GiB] inherit
下準備
#/dev/loop の空き探し (記事内では/dev/loop10にします)
losetup -f
マウント
losetup -P /dev/loop10 /dev/pve01/vm-001-disk-0
mkdir /mnt/data01 #/mnt/内に保存するためのディレクトリを作る
mount /dev/loop10p2 /mnt/data01
これでデータを/mnt/data01から開けるようになってるはずです。
やったね!