7
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

AWS EC2でLaravel6.0を入れる手順 AWS/Laravel6.0連載(2)

Last updated at Posted at 2019-08-25

EC2インスタンスを立てる

前回の記事に引き続き、こちらを参考にEC2インスタンスを立てます。

参考:AWS EC2でWebサーバーを構築してみる
https://qiita.com/Arashi/items/629aaed33401b8f2265c

PHP7.2、PHP拡張を入れる

yumでPHPをそのまま入れると5.4と古すぎるバージョンが入ります。
LaravelはPHP7系(Laravel5.8ではPHP7.1.3以上)です。

$ sudo amazon-linux-extras install php7.2
$ sudo yum -y install php php-devel php-bcmath php-ctype php-json php-mbstring php-openssl php-pdo php-tokenizer php-xml php-zip
$  php -v
$ PHP 7.2.19 (cli) (built: Jun 12 2019 20:39:39) ( NTS )
$ Copyright (c) 1997-2018 The PHP Group
$  Zend Engine v3.2.0, Copyright (c) 1998-2018 Zend Technologies

参考:Amazon Linux 2でPHP7.2をインストールする
https://qiita.com/owlbeck/items/20f3e5402cb782f6291e

Composerを入れる

ComposerはPHPのパッケージ管理システムです。

$ curl -sS https://getcomposer.org/installer | php
$ sudo mv composer.phar /usr/local/bin/composer
$ composer --version

うまくインストールできているとこんな感じの表示です。

$ Composer version 1.9.0 2019-08-02 20:55:32

Laravel6.0を入れる

以下公式ドキュメントに従ってインストールします。

Laravel
https://readouble.com/laravel/6.0/ja/installation.html

$ composer global require laravel/installer

laravelインストーラが入ったのでパスを通します。

$ vi ~/.bashrc

以下追加し保存

export PATH="~/.config/composer/vendor/bin:$PATH"

.bashrcはターミナル次回起動時に反映されるので、即時反映させる。

$ source ~/.bashrc
$ laravel -V

コマンドが見つからない場合はパスが間違っているはずです。
成功すると以下のようなメッセージが出ます。

$ Laravel Installer 2.1.0

では、公式ドキュメントに沿ってblogというアプリケーションを作ります。
ホームディレクトリに置くのは気持ち悪いので、/var/www/に配置します。

$ cd /var/www
$ sudo chown -R ec2-user:apache /var/www/
$ sudo chmod -R 770 /var/www/
$ laravel new blog
$ chmod -R 777 /var/www/blog/storage
$ chmod -R 777 /var/www/blog/bootstrap/cache

※本来パーミッションやオーナーはec2-userや777じゃなく適切なものを指定すべきですが、ここでは動作を最優先にしているので割愛します。

Laravelインストーラのバージョンは確認しましたが、Laravel自体のバージョンも確認してみましょう。

$ php artisan -V
Laravel Framework 6.0.3

Laravel6.0系が入っていることが確認できました。

Apacheの設定変更

# vi /etc/httpd/conf/httpd.conf 

DocumentRootで調べて書き換え。
また、そのディレクトリのAllowOverride Allを追記し保存します。

...

DocumentRoot "/var/www/blog/public"

...

<Directory "/var/www/blog/public">
    AllowOverride All
</Directory>

Apacheの設定変更後は再起動。

# service httpd configtest
# service httpd graceful

これでアクセスした際にLaravelが表示されます。

7
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
7
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?