0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

azure app service で kintone アプリデータ公開その1

Last updated at Posted at 2020-02-29

kintone のアプリデータをazure app service で公開してみます。

概要

プラグインを購入いただいたお客様のサポートやプラグインのバージョンアップなどで、kintone アプリを使ってどうにか出来ないかと調べています。
kintone アプリデータを外部に公開する外部サービスがありますが、簡単にできる反面、いろいろ制約があったりします。
azure app service で、kintone アプリデータを外部に公開する試作をしてみます。

こんな感じで、しくみを試作します。

kbrowserのAPI.png

環境

いつも使っている PC 環境で開発・テストして、azure へデプロイ。

  • 開発環境

  • azure環境

    • east asia (東京)

開発準備

vscode, node, npm あたりがそろっていれば OK。

Express ジェネレーター

アプリ名を指定すれば、基本的な一式をそろえてくれる優れもの。

アプリ名 kintone-view-test1 で作ってみます。

.log
$ mkdir webapp
$ cd webapp
$ npx express-generator kintone-view-test1 --view pug --git
$ cd kintone-view-test1
$ npm install
...

アプリケーションの実行

npm start すると、http://localhost:3000 で参照できます。
CTL+C で、終了。

.log
$ npm start

表示されるページ
2020-02-29_22h31_28.png

アプリケーションのデバッグ

vscode で、デバッグが出来るのがうれしい。
下記で、 wwww ファイルを起点とした設定が出来ます。

  • vscode で、kintone-view-test1\bin\www を開きます。
  • vscode の「デバッグと実行」をクリック
  • 「lunch.json ファイルを作成します。」をクリック
  • 「Node.js の実行とデバッグ(F5)」をクリック
2020-02-29_22h41_31.png
  • ブレークポイント
    • index.js にブレークポイントを設定
  • ブラウザから、http://localhost:3000 で参照
2020-02-29_22h47_46.png
  • ブレークポイントで停止中は、変数にカーソルを当てると内容が表示されます
  • デバッグコンソール上で、変数を入力すると内容が確認できます。
2020-02-29_22h50_59.png

アプリケーションのデプロイ

azure 環境へ、デプロイしてみます。

  • azure のアカウントを持っていて、以前からvscode で開発していれば、「Deploy to web app」をクリックするとデプロイが始まります。
2020-02-29_23h03_05.png
  • kintone-view-test1 のフォルダーを指定
2020-02-29_23h03_25.png 2020-02-29_23h04_59.png
  • あとは、順番に node.js のバージョン等を指定します。
  • デプロイされた app をazure 上で確認
2020-02-29_23h21_37.png
  • アプリの URL をクリックすると、実行結果が確認できます。
2020-02-29_23h25_23.png

kintone アプリのレコード取得を組み込み

ここまでの作業で、azure 上でアプリを動作することが出来ました。
いよいよ kintone アプリのレコードを取得して、公開してみます。

kintone JS SDK のインストール

.log
$ cd kintone-view-test1
$ npm install --save @kintone/kintone-js-sdk@v0.6.1

app.js の変更

とりあえず、kintone アプリレコードの照会画面用に、app.js 等を変更していきます。
「/customer」の URL でアクセスされたら、kintone の顧客アプリを表示するイメージです。
既存の「/users」と同じように処理を追加します。

app.js
var createError = require('http-errors');
var express = require('express');
var path = require('path');
var cookieParser = require('cookie-parser');
var logger = require('morgan');

var indexRouter = require('./routes/index');
var usersRouter = require('./routes/users');
var customerRouter = require('./routes/customer');

var app = express();

// view engine setup
app.set('views', path.join(__dirname, 'views'));
app.set('view engine', 'pug');

app.use(logger('dev'));
app.use(express.json());
app.use(express.urlencoded({ extended: false }));
app.use(cookieParser());
app.use(express.static(path.join(__dirname, 'public')));

app.use('/', indexRouter);
app.use('/users', usersRouter);
app.use('/customer', usersRouter);

// catch 404 and forward to error handler
app.use(function(req, res, next) {
  next(createError(404));
});

// error handler
app.use(function(err, req, res, next) {
  // set locals, only providing error in development
  res.locals.message = err.message;
  res.locals.error = req.app.get('env') === 'development' ? err : {};

  // render the error page
  res.status(err.status || 500);
  res.render('error');
});

module.exports = app;

index.pug

index から、顧客一覧へのリンクを追加しておきます。

index.pub
extends layout

block content
  h1= title
  p Welcome to #{title}
  br
  a(href="./customer", title="顧客一覧") 顧客一覧

customer.js

アプリIDやURLなどは、開発用・本番用で切り替えが必要のので
kintone 接続用の情報は、モジュール化してまとめたほうがよさそうです。

customer.js
var express = require('express');
var router = express.Router();
const kintone = require('@kintone/kintone-js-sdk');

/* GET customers listing. */
router.get('/', function (req, res, next) {

    const kintoneAuth = new kintone.Auth();
    const username = 'xxxxxxxxx';
    const password = 'xxxxxxxxx';
    kintoneAuth.setPasswordAuth({ username: username, password: password });

    const domainName = 'xxxxxxxxx.cybozu.com';
    const kintoneConnection = new kintone.Connection({ domain: domainName, auth: kintoneAuth });
    const kintoneRecord = new kintone.Record({ connection: kintoneConnection });

    const finfos = [ 
        { label: '会社名', fcode: '会社名'},
        { label: '担当者名', fcode: '担当者名' },
        { label: 'メールアドレス', fcode: 'メールアドレス' }
    ];
    const fields = finfos.map((finfo) => {
        return finfo.fcode;
    });

    const appId = 549; // target appID
    const parm = {
        app: appId,
        query: 'order by $id',
        fields: fields
    };

    kintoneRecord.getRecords(parm).then((rsp) => {
        console.log('rsp', rsp);
        res.render('customer', {
            title: '顧客一覧',
            finfos: finfos,
            records: rsp.records
        });

    }).catch((err) => {
        // The promise function always reject with KintoneAPIExeption
        console.log(err.get());
        // res.render('forum', { title: 'rex0220 forum', user: 'error' });
    });

});

module.exports = router;

customer.pug

顧客一覧用のテンプレートです。
単純なテーブル構造だと簡単ですが、データ量が多くページ制御等があると少し面倒なので、グリッドライブラリを使ったほうがいいかもしれません。

customer.pug
extends layout

block content
  h1= title

  table(class="xp-customer-list")
    thead
      each finfo in finfos
        th #{finfo.label}
    tbody
      each rec in records
        tr
          each finfo in finfos
            td #{rec[finfo.fcode].value}

style sheet

顧客一覧用に少し手直し
見映えをよくする場合は、地道に手直し。

style.css
body {
  padding: 50px;
  font: 14px "Lucida Grande", Helvetica, Arial, sans-serif;
}

a {
  color: #00B7FF;
}

.xp-customer-list {
  background-color: aqua;
  width: 700px;
  font-size: 14px;
}

.xp-customer-list thead {
  background-color: azure;
}

取得結果

素のテーブルだけだと、いまいち。

2020-03-01_02h31_48.png

azure へデプロイ

初回と同様に「Deploy to web app」をクリックすると、デプロイされます。
2回目以降は、入力なしにそのまま続行します。

azure app service のログ

vscode から azure app service のログを確認できます。
console.log で、kintone レコードを出力したのが、表示されています。
保守・運用のことも考慮して、必要な情報を見やすくログに残したいですね。

2020-03-01_11h10_12.png

カスタムドメインでの公開

azure app service 内で、カスタムドメインの購入・割り当てが可能です。
チュートリアルに従って、手順を進めるだけなので簡単です。
お手軽に kintone アプリデータを一般に公開できますね。

2020-03-01_11h24_05.png

参考サイト

あとがき

vscode でデバッグ出来るのが、一番うれしい。
azure へのデプロイも vscode から簡単に実行できる。
Express の構成に慣れれば、開発が楽かもしれません。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?