kintone 画面で、項目を書式表示するプラグインです。
主な特徴
・ラベルと値の書式指定
ラベルの書式は、詳細画面のみ適用
値の書式は、詳細画面と一覧画面に適用
・計算式で書式条件を指定
計算式プラグインと同様の関数を使用できます。
・テーブル項目対応
・PC・モバイル対応
※ Ver.13
・プラグイン設定で、添付ファイル項目の設定を追加
※ Ver.12
・DIC_MAP 関数を追加
・EV_INFO 関数に、appId オプション追加
・APP_URL, LOOKUP_GETID, RELATED_GETID 関数追加
・TABLE_DATA, TABLE_MAP, TPDIC 関数追加
TABLE_DATA(TABLE_MAP(テーブル1,
TPDIC("ドロップダウンT2",ドロップダウンT1, "数値T2",数値T1, "金額T2", 単価T1*数量T1)))
・プラグイン設定画面初期処理でエラー発生時に、ダイアログ表示するように変更
・kintone.Promise を Promise に変更
項目書式プラグインの使用例
項目書式プラグインの画面表示例
プラグインの設定
- NOTE: プラグイン設定についてのメモ等
- プラグイン有効
- 一覧別設置: 書式表示する一覧を指定
- フィルタ: 表示する項目を絞り込み
- プラグイン設定のダウンロード
- プラグイン設定のアップロード
- 詳細: 詳細画面で書式を適用
- 一覧: 一覧画面で書式を適用
- ラベルの書式
- 値の書式
- 運用環境に反映
※テーブルに書式を指定した場合、テーブル行に適用される
テーブル内項目の書式を指定した場合、テーブル行の書式より優先となる
ラベルの書式
「+」ボタンで条件別書式を追加
- 条件: 書式を適用する条件を計算式で指定
- テーマ: カラーパレットで選択すると、文字色と背景色がまとめて設定されます。
- 文字色: カラーパレットで選択すると、文字色が設定されます。
- 背景色: カラーパレットで選択すると、背景色が設定されます。
- 文字サイズ: サイズを選択するか数値[px]を指定
- 文字修飾: 太字、下線、打ち消し線を選択
- プレビュー: 指定された書式でラベルをプレビュー
値の書式
「+」ボタンで条件別書式を追加
- 条件: 書式を適用する条件を計算式で指定
- テーマ: カラーパレットで選択すると、文字色と背景色がまとめて設定されます。
- 文字色: カラーパレットで選択すると、文字色が設定されます。
- 背景色: カラーパレットで選択すると、背景色が設定されます。
- 文字サイズ: サイズを選択するか数値[px]を指定
- 文字修飾: 太字、下線、打ち消し線を選択
- プレビュー: 指定された書式で項目値をプレビュー
※指定した条件は、上から順番に判定し、条件が TRUE になったら、その書式を適用します。
下記は、同じ結果になります。
注意事項
- 既に、JavaScript によるカスタマイズを行っているアプリの場合、処理が競合して、エラーになる場合があります。その場合は、該当するアプリでプラグインの使用を中止してください。