0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

githubでウェブアプリを作りたいと思ったけどまず環境作成からつまづきそうだからメモしつつ進める(失敗)

Last updated at Posted at 2023-07-23

ちょっとしたサイトを作りたかった

ので過去やっていたことを思い出しつつ手順と見たサイトをメモしていきます。

まず骨組み

ChatGPTくんに聞いてみました。

ざっくりと以下。

  1. githubアカウント作成
    これはさすがに持ってます。
  2. リポジトリ作成
    まぁこれもなんとなく実施。
  3. ローカル環境のセットアップ
    npx create-react-app my-web-appが叩けずに死にました。

とりあえず環境を整えていきます。
確かにchatgptくんもnode.js入れてくださいとか書いてました。

node.jsってインストールするものなんですね

以下試行錯誤。

npxできない

npmが必要……みたいな……?

npxコマンドとは? 何ができるのか?

打ってみましたが当然のように動きませんでした。

npmできない

npm command not found と出てきた時の解決方法 - Qiita

nodebrewとやらを入れたほうがよさそうな気配を感じました。

nodebrewを入れようとしてみる

node.jsのversionを管理するためにnodebrewを利用する - Qiita

パスの通し方もわからない

MacOSX での PATH の通し方について解説 | だえうホームページ

git入ってない

Git - Gitのインストール

Homebrew入ってない

Homebrew — The Missing Package Manager for macOS (or Linux)

インストールのコマンドを打ったあとにbrewしても見つかりませんって言われたんですが、よくよく見たらインストールしたときに出力されたログの最後の方にpathを通す感じのコマンドが載ってました。

試行錯誤ようやく終わり

chatgptくんの指示に戻ってこれました。

  1. ウェブアプリの開発
    ということらしいですが、デフォルトでなんか記載されてたんで一旦スルーします。

  2. コミットとプッシュ
    また詰まりました。

Author identity unknown

とか言われました。

Git Commitを実行したら、「Author identity unknown」エラー│有孝の.NetCore学習

とりあえずgit config的なコマンドで、怒られてる項目を登録したらよさそう。
名前とメアドを入れたらいけました。

二度目のただいま

  1. リモートにプッシュ
    できません!(ここでスペシャルウィークの画像)

gitと戦う

chatgptくんに従ってgit push -u origin masterと入れたんですけど怒られました。
いまはmasterじゃなくてmainですね。

次にgithubのidpassを求められたので入力したのですが、そういえばpass認証が死んだんでしたっけ。
適当にssh-keyを作成して登録。

新しい SSH キーを生成して ssh-agent に追加する - GitHub Docs

GitHubでssh接続する手順~公開鍵・秘密鍵の生成から~ - Qiita

あらためてpush

できたはできたんですが、なんかよくわからない状態になってしまいました。

To github.com:hoge/test1.git
 ! [rejected]        main -> main (non-fast-forward)
error: failed to push some refs to 'github.com:hoge/test1.git'
hint: Updates were rejected because the tip of your current branch is behind
hint: its remote counterpart. Integrate the remote changes (e.g.
hint: 'git pull ...') before pushing again.
hint: See the 'Note about fast-forwards' in 'git push --help' for details.

なんかよくわからなくなりました。
他のブランチとマージしろって言われて、一応developみたいなのも作ってはいたんですが、

main and develop are entirely different commit histories.

とか出てました。
そのdevelopと完全に枝分かれしててマージできないらしい。

プルリク出しても「比較できません★」とか言われてました。キレるぞ。

あるいはキレたいのはgithubくんのほうかもしれない。

もう面倒になったのでやり直しました。

ローカルのファイルをすべて削除rm -rf *して、リポジトリも削除。

すべて作り直します。

なお同名のリポジトリを作成したら内部でbranchが残ってるっぽくてやや厄介でした。
できるなら名前はずらしたほうが良さそうですね。

再チャレンジ

改めてやり直しました。
今度は最初からリポジトリを作成してそれをcloneしてとりあえずきれいな環境を作成します。

GitHub Pagesとやらを利用するらしい

  1. Settings -> Pages -> Sourceで、ブランチとルートフォルダを選択。
  2. Settingsに表示されるURLから表示を確認。

表示されたっぽい

一回、create-reactする場所を勘違いしていて階層が間違っていたためにreadme.mdの中身だけが虚しく表示されるという状態になりましたが、怒りのfinderで直接ファイル移動からの全ファイルコミットによって事なきを得ました。

いやでもやっぱり表示されてるのは

readme.mdですね……なんだ……

とりあえず一回仕切り直そうと思います。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?