https://atcoder.jp/contests/abc252/tasks/abc252_f
この問題は蟻本P49の問題と全く同じです。そしてこの問題のdiffは1609でぎりぎり青diffになっています。何が言いたいかというと
蟻本に載ってる問題を何も知らずに解こうとしたら水、または青以上の難易度になる
ということです。
AtCoderを始めてから少しして私は蟻本を買ったのですが、どの問題もぱっと見では解法がわからず自分の頭が悪いのではと思っていました。しかし、上の問題から考えてみると、灰色、茶色、緑色の人間が解けるような難易度の問題は、アルゴリズムの説明をするための例題くらいなのかもしれません。なので自信を落とさないようにしましょう!(戒め)