##ことの顛末##
弊社ではよく「Laravelの環境構築ができない!」という声を聴きます。
自分自身は独自フレームワークを使っているので、教えようと思っても教えられない現実がありました。
で、あまりにも聞かれる回数が多いので「これはそろそろやらなきゃいかん」と思い立ったのです。
ネットでよく見るのはvagrantを使った構築方法ですが、昔自分で試したときはそもそもvagrantを使うことが出来ず、諦めていました。
今回紹介する手法は「VirtualBox」を使って「CentOS7」をインストールし、その中で必要なものをインストールし、ブラウザでトップページを表示する方法です。
##動作環境##
windows10でhomeでもproでも構いません。
proの場合はHyper-Vは使わないようにします。なのでDockerをtoolboxを用いずに利用している人は本稿のやり方ではできない(VirtualBoxが使えない)可能性が高いです。
PCスペックについては
AMD(R) Ryzen Threadripper 2990WX プロセッサー (3.0-4.2GHz/32コア/64スレッド)
DDR4-2400 16GB×4(クアッドチャンネル/計64GB)
1TB SSD / NVMe M.2[PCI Exp.3.0×4]
NVIDIA GeForce GTX-1080Ti(11GB)
です。もちろんこんなにスペック高くなくていいですが、せめて4コア、8GBメモリ以上は欲しいところです。
2コア、4GBメモリではかなりストレスが溜まるでしょう。それ以下の場合はVirtualBoxがそもそも動かない可能性も出てきます。
スペックの確認については、左下のウインドウズロゴを右クリックし、ファイル名を指定して実行→dxdiagと入力してEnter→ポップアップが出るのではいを選択 で見れます。
赤く囲った部分でCPU、メモリ、グラフィックボードのスペックが見れます。
##VirtualBox6のインストール##
自分の記事です。
https://qiita.com/qyuser/items/534f24ccaf1ae09d2869
##MySQL5.7のインストール##
自分の記事です。
https://qiita.com/qyuser/items/b9b1c5530eb4f5034fb5
##apacheのインストール##
自分の記事です。
https://qiita.com/qyuser/items/d0c3dbc01af230bb126d
##php7.3のインストール##
自分の記事です。
https://qiita.com/qyuser/items/e1971eb9b66b2e15e9a4
##Gitも必要##
自分の記事です。
https://qiita.com/qyuser/items/b6ab1e5eac65197a2fca
##composerのインストール##
自分の記事です。
https://qiita.com/qyuser/items/7148e6faca169dc9f396
##いよいよLaravelプロジェクト作成##
[root@localhost ~]# cd /var/www/html
[root@localhost ~]# sudo yum -y install unzip
[root@localhost html]# composer create-project --prefer-dist laravel/laravel your_project_name
[root@localhost html]# cd your_project_name
[root@localhost your_project_name]# php artisan key:generate
[root@localhost your_project_name]# echo 'export PATH=~/.config/composer/vendor/laravel/installer:$PATH' >> ~/.bash_profile
[root@localhost your_project_name]# source ~/.bash_profile
[root@localhost your_project_name]# vi /etc/httpd/conf/httpd.conf
#
# DocumentRoot: The directory out of which you will serve your
# documents. By default, all requests are taken from this directory, but
# symbolic links and aliases may be used to point to other locations.
#
DocumentRoot "/var/www/html/your_project_name/public"
:wqで保存
##権限変更(これ変えないとpermission deniedエラーが出る)
[root@localhost your_project_name]# chown -R root:apache storage
[root@localhost your_project_name]# chmod -R 0775 storage
[root@localhost your_project_name]# chcon -R -t httpd_sys_rw_content_t /var/www/html/your_project_name/storage
[root@localhost your_project_name]# systemctl restart httpd
###IPどこだっけ?###
[root@localhost your_project_name]# ip a
inet 192.168.56.106/24
画面が出せたという方、よろしければいいねボタンをポチっとお願いします!
次の記事へのモチベにつながります!