C++の挙動について
解決したいこと AtCoderの以下の問題の答えをC++とPythonで同じように解きました。Pythonでは正解できているのですが、C++では間違っていると表示されます。おそらく言語仕様の問題...
7 search resultsShowing 1~7 results
You need to log-in
解決したいこと AtCoderの以下の問題の答えをC++とPythonで同じように解きました。Pythonでは正解できているのですが、C++では間違っていると表示されます。おそらく言語仕様の問題...
解決したいこと ROSで16進数文字列を2進数(uint8_t)のデータに変換しようとしたところ、"process has died"とエラーが出て終了してしまいました。 解決方法をおしえていた...
解決したいこと 競プロの入力について質問があります。まず一番伺いたいことから申し上げると、ある変数に入力を代入したい場合、変数を宣言した真下に「cin >> (変数名)」としなけレバ...
解決したいこと プログラミングを勉強中の初心者です。C++にて実装した二分探索を、同じ発想でPythonにも実装しようとしたところ、エラーが発生しました。その理由がどうしてもわからず、質問させて...
dent(stID, eng, math, jan, name, address, age) 69 }; 70 71 //この辺に配列の初期値入力 生徒だと未定義 ...
解決したいこと 私はここ1週間で競プロに興味を持ちC++とアルゴリズムの勉強を始めた理系大学生で、プログラミング歴も1ヶ月くらいです。部分和問題について、再帰を使うアルゴリズムで、メモを使用する...
解決したいこと 永続配列の実装をしていたところ、ポインタに関するエラーが出ました。エラーの出所は判明したのですが、原因がわかりません。対処の仕方を教えていただけると幸いです。 発生している問題・...
7 search resultsShowing 1~7 results
Qiita is a knowledge sharing service for engineers.