0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

ESP32搭載ラジオATS25 max-DecoderをMacでファームウェアv4.2にアップデートする

Last updated at Posted at 2025-07-19

はじめに

ESP32を搭載したソフトウェアラジオ「ATS25 max-Decoder」に新しいファームウェア(v4.2)が公開されたため、Macを使ってファームアップを実施しました。

環境

  • ファームアップ対象ラジオ
    • ATS25 max-Decoder
    • 液晶画面はILI9341を搭載したモデルです(液晶によって使用するファームが異なります。事前にラジオのINFOなどから確認しておきましょう)
    • バージョンアップ前ファーム4.16AIR
    • バージョンアップ後ファーム4.2
  • 接続端末
    • MacBook Air

準備

  1. pythonベースのツールを使用します。事前に接続端末にpython3.xをインストールしておきましょう
  2. 接続端末で以下のサイトのOnly FW ZIPからファームウェアをダウンロードしておきましょう
  3. 接続端末で以下のサイトからCH341用のmacOS向けUSBシリアル接続用のドライバをダウンロードしてインストールしておきましょう

手順

  1. ラジオの電源をオンにします
  2. 接続端末とラジオをUSB接続します
  3. 接続端末のターミナルを起動します
  4. USB接続の確認
    bash
    ls /dev/tty.*
    
    以下のような表示が含まれて入れば接続できています
    /dev/tty.usbserial-120
    
  5. 接続端末にesptool.pyをインストールします
    bash
    pip3 install esptool
    
  6. 接続端末でダウンロードしたファームウェアの場所に移動します
    bash
    cd ファームウェアのダウンロード先
    
  7. ファームウェアをアップデートします
    最終行で対象の液晶用のbinを指定している点に注意してください
    bash
    python3 -m esptool --chip esp32 --port /dev/cu.usbserial-120 --baud 115200 \
    write_flash -z \
    0x1000 bootloader.bin \
    0x8000 partitions.bin \
    0xe000 boot.bin \
    0x10000 firmware_ili9341.bin
    
    アップデート完了後、ラジオは自動で再起動します。
    起動時のスプラッシュ画面で バージョンが更新されていることを確認し、その後は画面の案内に従って初期設定を行えば完了です。
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?