1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

SDK53から54への変更にともなうExpoとExpo Goの対応内容のまとめ

Posted at

背景

この記事は、私が自身で開発・使用していたExpo Goのアプリが起動しない状態となっていたため、それに対応した記事となります。なお、こちらの記事を参考に、再度記述させていただいています。(ほぼ同じ内容)

IMG_2641.jpg

互換性がないというエラー通知
Project is incompatible with this version of Expo Go
• The installed version of Expo Go is for SDK 54.0.0.
• The project you opened uses SDK 53.
How to fix this error
Either upgrade this project to SDK 54.0.0, or launch it in an iOS simulator. It is not possible to install an older version of Expo Go for iOS devices, only the latest version is supported.

エラー内容を確認すると、Expo Goを最新版にアップデートした後は、SDK(開発キット)が53ではなく、54でなければならないらしい。そのため、Expoにデプロイしていた全てのプロジェクトをSDK54に変更する必要がありました。今後、同様にSDKが変更された時のためや他の人のための参考として、書いています。

対処手順

SDK54の案内については、上記のようにアナウンスが出されているので、基本的にはこれに従って対処したものとなります。ややこしいことがあれば、基本的には公式を見てください。

基本的な対処の流れとしては以下のとおりです。

  1. GitHubから自分のリポジトリをクローンさせて、挙動を確認する
    ※自分はすでにローカルPC上から該当プロジェクトを削除してしまっている状態だったため、この手順でローカルPCに戻しました。
  2. クローンしたリポジトリのSDKを53から54に変更し、挙動を確認する
  3. EASへデプロイする

上記方針に基づいて、必要に応じて、バージョンを上げた際の不具合を修正すれば良いと思われます。

1. GitHubから自分のリポジトリをクローンさせる

まずはクローンさせて、SDK53で動く環境を整えて、問題なく動作するかを確認する。

  • 自分のリポジトリからクローン
    ※自分の場合はGitHub Desktopを使用しているから、そのままクローンを押すだけで済む。
    スクリーンショット 2025-05-17 22.49.40.png
  • npmパッケージをインストール
    クローンしたリポジトリ上で、npmパッケージをインストールしておく。私の場合、React19を要求するエラーが発生したため、意図的にReact19を指定して実行しました。
npm install
npm install react@^19.0.0 react-dom@^19.0.0 @types/react@^19.0.0

※このタイミングで、脆弱性に関する警告メッセージが出てきたので、次のプロンプトを実行して、解決させた。

npm audit fix
  • 実際に動作を確認する(Expo Go自体はSDK53しか対応していないので、Webブラウザで確認)
npx expo start

2. クローンしたリポジトリのSDKを53から54に変更

  • 公式の説明に則り、次のプロンプトを実行したら、なぜか上手くいかなかった....
npx expo install expo@^54.0.0 --fix

上記を実行すると、次のようなエラーが出る...前回と似たようなエラー。

Error: Cannot find module './utils/autoAddConfigPlugins.js'
Require stack:
- ~/node_modules/@expo/cli/build/src/install/applyPlugins.js
- ~/node_modules/@expo/cli/build/src/install/installAsync.js
- ~/node_modules/@expo/cli/build/src/install/index.js
- ~/node_modules/@expo/cli/build/bin/cli
- ~/node_modules/expo/bin/cli
エラー内容の一部
Error: npx expo install --fix exited with non-zero code: 1
Error: npx expo install --fix exited with non-zero code: 1

あえて、fixを使わずに実行したらうまくいった。

npx expo install expo@^54.0.0
  • 実際に動作を確認する(Expo Goで動作確認)
npx expo start

動作に不具合があったり、アナウンスされている内容を修正する必要があるならこのタイミングで直す。

3. EASへデプロイする

基本的には上記内容が該当する。

  • EAS CLIをインストール
npm install -g eas-cli
  • EASへログイン(メールアドレスとパスワードが必要です)
eas login
  • ブランチを指定して、デプロイ
eas update --branch master

※app.jsonを確認して、アップデートするリポジトリが正しいかを確認してください。最悪、違うリポジトリを上書きする可能性あり。

  • 実際に動作を確認する(QRコードを読み込み、Expo Goで動作確認)
    これで動作に問題なければ、SDK54への対処が基本終了となるはずです。お疲れ様でした。
1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?