情報を書きたいのに各サイトの使い方がすぐわからなくなるのでそんな時に使いたいサイトを収集します。
Hatenaブログ
折りたたみを作る
<div onclick="obj=document.getElementById('{折りたたみ毎のID}').style; obj.display=(obj.display=='none')?'block':'none';">
<a style="cursor:pointer;">折りたたみのリンクになるところ</a>
</div>
<div id="{折りたたみ毎のID}" style="display:none;clear:both;">
折りたたみの内容
</div>
画像に説明文をつける
<figure class="figure-image figure-image-fotolife">{ここに画像}<figcaption>説明文</figcaption></figure>
- エスケープ表示
- 表の作り方 - 雪ん子’s report
- GitHub のコードを埋め込む方法
- タックスハイライトしてもらえるコードの種類
- ソースコードを色付けして表示する(シンタックスハイライト) - はてなブログ ヘルプ
- 注釈の書き方
- Hatenaブログで使った画像を削除する方法 - おとなのらいふはっく
- はてなブログでの折りたたみ機能の利用方法 - MRが楽しい
- Googleアナリティクスを設定してGoogle Analytics Reporting APIを使った記録 - ponsuke_tarou’s blog
- 【はてなブログ】リンクを「別ウィンドウで開く」に設定する3つの方法|OKILOG
指数を書きたい
[tex:2^128]
と書くと
2^128
となるので[tex:2^{256}]
と書くと
2^{128}
となってくれる
Markdown
表を書くときに使いたいHTML特殊文字
文字 | 表示したい文字 | HTML特殊文字 |
---|---|---|
バックスラッシュ | \ | \ |
バーティカルバー | | | | |
小なり / 大なり | < / > |
< / >
|
角括弧 | [ / ] |
[ / ]
|
アットマーク | @ | @ |
Qiita
折りたたみを作る
<details><summary>リンクになるところ</summary><div>
```java
ソースコード
```
</div></details>
- 表の作り方 : Qiitaのテーブルの書き方についてまとめた - Qiita
- MarkdownでTables内に'|'(バーティカルバー,縦線)を使う方法 - Qiita
- tl;dr is 何? - Qiita
- Qiitaはうっかり秘密情報を書いてしまうとその部分を消しても編集履歴に残ってしまう。そんな時は記事を削除して再度投稿する。
- Qiita Markdown で折りたたみを表現する方法 - Qiita
- Note - 補足説明 - Markdown記法 チートシート - Qiita
Redmine
# 目次
{{toc}}
# Wikiで子ページの一覧
{{child_pages}}
# Wikiで子ページの一覧を2階層まで
{{child_pages(depth=2)}}
# 画像のサムネイル
{{thumbnail(hoge.png)}}
- 画像貼り付けの方法(縮小拡大も紹介) | プロテク
- 表の書き方まとめ | 侍エンジニア塾ブログ(Samurai Blog)
- Textile記法のスタイル指定が反映されない — Redmine.JP
- EC2インスタンスのDockerコンテナにあるRedmineとGitHubを連携してみた記録 - ponsuke_tarou’s blog
- チケットの一括編集 | Redmineの気がつきにくい機能 | Redmine.JP Blog