- 豊 菊池@kikuyuta
FA・PLC・リレーと言った制御のゾーンと、クラウド・インターネットなゾーンとを融合して、シームレスなIoT空間を構築できるようにしたいです。現在 Elixir 修行中。
- imaima || im@im_miolab
Web Developer & Organizer of kokura.ex 💻Python/Elixir/Go/Google Cloud(GCP)/AWS 🚀4th graduate of G.I.G.Japan 📺Eva/Attack on Titan/G-witch 🍵Daito-ryu
- 山崎 進@zacky1972
北九州市立大学 准教授 Univ. of Kitakyushu Associate Professor / Computer and software for artificial satellite and space rover / Domain-specific architecture / Elixir
- @myasu
片田舎在住の ”日曜” 電子工作員&ソフト屋、時々 山歩きをしています。 https://hotch-potch.hatenadiary.jp/ https://speakerdeck.com/myasu/
- @takasehideki
Assc. Prof. a.k.a 組込マー
- Yuisho Takafuji@the_haigo
坊主の副業でフリーでプログラマーをしています 仕事は Elixir/Phoenixがメインで趣味でReactNative(expo)をやっています
- @piacerex
福岡でプログラマしています 超高速/省電力 非ノイマン型CPU開発 プログラマ歴42年、158言語書き IT企業3社経営 大学・高専・企業でプログラミング&AI講義 fukuoka.ex/ElixirConf JP創設 2023年スペ107コスプレ開始、体脂肪-9.2kg/5ヶ月 2025年1月STEPN開始、3月STEPNGO開始⋯毎日プレイ
- Masatoshi Nishiguchi@mnishiguchi
Software Engineer
- 齋藤 和也@mokichi
Web系の開発してたり技術顧問やってたりする人。書籍『Elixir実践入門』共著者(Phoenixの章を執筆)
- Tatsuya Kawano@tatsuya6502
Erlang/OTPやRustで分散DBを開発してます。プログラミングは中学生の頃から、30年ほど独学でやってきてます。大学はアメリカ東海岸にある美大でした。現在は上海在住
- Awesome YAMAUCHI@torifukukaiou
名乗るほどのものではございません。自称・闘魂プログラマー。主な著書に『Elixir実戦入門』。私のAIは一味違う。Artificial Intelligenceではなく、Antonio Inokiさんの方のAI、つまり猪木さん。闘魂と共に、世界恒久平和の実現を目指してコードを書く。
- @windy
一人自営組込エンジニア マイコンのファームウェア開発 (アーキテクチャ問わず、PIC~ARM Cortex-M系,ルネサスRX応援してます)。 FPGAロジック開発 (VHDL好き X,A,L各社使えます Zynq面白いけど業務で使うのはMicroBlaze)。 組込機器制御向けPCアプリ(C++Builder使ってますが正直苦行)。 EAGLEで基板も作ります。 画像は過去の栄光くん