5
6

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Glueの使い方的な㊶(Workflows/ジョブ間でパラメータを受け渡す)

Last updated at Posted at 2020-05-11

Glue Workflows とは

以下のリンクをご参照ください

Glueの使い方的な㊵(Workflowsでジョブフローの可視化)
https://qiita.com/pioho07/items/0cd0ae27b61f5914f78d

Workflowsを作る

内容

以下の記事で書いたクローラーやジョブを使いワークフローを作ります
https://qiita.com/pioho07/items/a24d188d67fe97034b34

クローラー -> ジョブ(PySpark) -> ジョブ(PythonShell)

処理はシンプルで、S3のcsvファイルをクローリングし、parquet変換し、変換後のファイル名をリネームします。これらの処理でワークフローから環境変数を表示し、渡し、その値に変更を加えます。後続の処理でその環境変数を取得し表示します。ジョブ間でのパラメータの受け渡すようなイメージです。

  • 1つ目のクローラー:S3のcsvファイルをクローリングしGlue Data Catalogのテーブル(スキーマ)を作る
  • 2つ目のジョブ:PySparkでフォーマットをparquetにしたり、country,year,month,day,hourでパーティション化したり、圧縮してS3に出力
  • 3つ目のジョブ:PythonShellで出力されたファイルをリネームする

※詳細なコードの内容は上のリンクを参照ください

全体の流れ

  • 前準備
  • ワークフロー作成
  • ワークフロー実行
  • 確認

前準備

リソース名

クローラー名

se2_in0

ジョブ名

se2_job24(job15の微修正してパラメータを渡す)
se2_job25(job16の微修正してパラメータを渡す)

コード修正部分

se2_job24

コードの中で「sc = SparkContext()」より上の部分を修正しています。

getResolvedOptionsで'WORKFLOW_NAME'と'WORKFLOW_RUN_ID'も取得しています。get_workflow_run_propertiesでこの値を使って、ワークフローの実行プロパティを取得しています。また、直後にput_workflow_run_propertiesで新しいprodという値を入れてworkflow_envの値を更新しています。

se2_job24
import sys
#add start
import boto3
#add end

from awsglue.transforms import *
from awsglue.utils import getResolvedOptions
from pyspark.context import SparkContext
from awsglue.context import GlueContext
from awsglue.job import Job

###delete
#args = getResolvedOptions(sys.argv, ['JOB_NAME'])

###add start
glue_client = boto3.client("glue", region_name='ap-northeast-1')
args = getResolvedOptions(sys.argv, ['JOB_NAME', 'WORKFLOW_NAME', 'WORKFLOW_RUN_ID'])
workflow_name = args['WORKFLOW_NAME']
workflow_run_id = args['WORKFLOW_RUN_ID']
workflow_params = glue_client.get_workflow_run_properties(Name=workflow_name, RunId=workflow_run_id)["RunProperties"]
run_env = workflow_params['workflow_env']
print(run_env)
## put
workflow_params['workflow_env'] = 'prod'
glue_client.put_workflow_run_properties(Name=workflow_name, RunId=workflow_run_id, RunProperties=workflow_params)
###add end

sc = SparkContext()
glueContext = GlueContext(sc)
spark = glueContext.spark_session
job = Job(glueContext)
job.init(args['JOB_NAME'], args)

datasource0 = glueContext.create_dynamic_frame.from_catalog(database = "se2", table_name = "se2_in0", transformation_ctx = "datasource0")
applymapping1 = ApplyMapping.apply(frame = datasource0, mappings = [("deviceid", "string", "deviceid", "string"), ("uuid", "long", "uuid", "long"), ("appid", "long", "appid", "long"), ("country", "string", "country", "string"), ("year", "long", "year", "long"), ("month", "long", "month", "long"), ("day", "long", "day", "long"), ("hour", "long", "hour", "long")], transformation_ctx = "applymapping1")
resolvechoice2 = ResolveChoice.apply(frame = applymapping1, choice = "make_struct", transformation_ctx = "resolvechoice2")
dropnullfields3 = DropNullFields.apply(frame = resolvechoice2, transformation_ctx = "dropnullfields3")

df = dropnullfields3.toDF()

partitionby=['country','year','month','day','hour']
output='s3://test-glue00/se2/out15/'
codec='snappy'

df.repartition(1).write.partitionBy(partitionby).mode("overwrite").parquet(output,compression=codec)
job.commit()

se2_job25

「s3 = boto3.resource('s3')」より上の部分を修正しています。1つ目のジョブと同じようにgetResolvedOptionsで'WORKFLOW_NAME'と'WORKFLOW_RUN_ID'を取得し、get_workflow_run_propertiesでこの値を使って、ワークフローの実行プロパティを取得しています。この取得した実行プロパティが1つ目のジョブで更新した値になっていることを後半で確認します。

se2_job25
# -*- coding: utf-8 -*-
import boto3
import re

###add start
import sys
from awsglue.utils import getResolvedOptions

glue_client = boto3.client("glue", region_name='ap-northeast-1')
args = getResolvedOptions(sys.argv, ['WORKFLOW_NAME', 'WORKFLOW_RUN_ID'])
workflow_name = args['WORKFLOW_NAME']
workflow_run_id = args['WORKFLOW_RUN_ID']
workflow_params = glue_client.get_workflow_run_properties(Name=workflow_name, RunId=workflow_run_id)["RunProperties"]
run_env = workflow_params['workflow_env']
print(run_env)
###add end

s3 = boto3.resource('s3')
bucket = s3.Bucket('test-glue00')
bucket_name='test-glue00'
for object in bucket.objects.filter(Prefix='se2/tmp2/country='):
   #print(object.key)
   old_file = object.key

   pattern1 = r'.*part.*'
   result1 = re.match(pattern1, old_file)
   if result1:
       Copy_from = result1.group()
       Copy_to = result1.group().rsplit('/', 1)[0] + '/' + result1.group().split("/")[2]
       s3.Object(bucket_name,Copy_to).copy_from(CopySource=bucket_name + '/' + Copy_from )
       s3.Object(bucket_name,Copy_from).delete()

ワークフロー作成

Glueの画面の左メニューから"ワークフロー"をクリックし[ワークフローの追加]をクリック

スクリーンショット 0002-05-10 17.53.15.png

以下を入力して[ワークフローの追加]をクリックする
ここで入力しているプロパティは"実行プロパティ"と呼ばれ、ジョブの中で読み出して使い、また更新することができる値。ジョブ間で受け渡しできる環境変数のようなもの。今回はworkflow_env:devというキーバリューで(この値には特に意味はないです)、1つ目のジョブでこの値を読みworkflow_evn:prodに更新する。2つ目のジョブでworkflow_envを読みprodの値を得る。ということをやってみる。

ワークフロー名: se2_workflow2
[プロパティの追加]をクリックし以下を入力
キー:env
値:test

スクリーンショット 0002-05-11 8.51.55.png

作成されたworkflowの"se2_workflow2"にチェックを入れ、画面下の[グラフ]タブをクリックし[トリガーを追加]をクリックする

※ここで作るトリガーはGlueのトリガーとして作られます

スクリーンショット 0002-05-11 8.57.31.png

"新しいものを追加"タブをクリックし、Nameに"se2_wf_trigger21"を入れ、トリガータイプを"オンデマンド"にチェックを入れ、[追加]をクリック

※"既存のものをクローン"タブで既存のトリガーからコピーもできます

スクリーンショット 0002-05-11 8.58.32.png

こんなのが出来きる

スクリーンショット 0002-05-11 9.00.59.png

とりあえず全画面表示にしてみて、"ノードの追加"の箇所をクリック。※文字が見切れてて「ノード...」しか見えないがおそらく"ノードの追加"と書かれてる。

スクリーンショット 0002-05-11 9.01.31.png

ポップアップ画面が出るので、"クローラ"タブをクリックし、該当のクローラー"se2_in0"にチェックを入れ、[追加]をクリックする

※"ジョブ"タブをクリックすればジョブを選べる

スクリーンショット 0002-05-11 9.02.52.png

左の丸いのがスタート、虫みたいなアイコンがクローラー

スクリーンショット 0002-05-11 9.03.42.png

クローラーのアイコンをクリックすると以下のようになり、"トリガーを追加"をクリックする

スクリーンショット 0002-05-11 9.04.19.png

ポップアップ画面で名前に"se2_wf_trigger22"を入れ[追加]をクリックする

スクリーンショット 0002-05-11 9.05.04.png

このように一瞬変な感じになったと思うが、これはまだトリガーでトリガーされるアクションが決まってない状態である。右側の"ノードを追加"をクリックしてトリガーされるアクションを定義していく。

スクリーンショット 0002-05-11 9.06.19.png

"ジョブ"のタブをクリックし、該当のジョブ"se2_job24"にチェックを入れ、[追加]をクリックする

スクリーンショット 0002-05-11 9.07.26.png

1つ目のジョブが出来る

スクリーンショット 0002-05-11 9.07.59.png

あとは同じ要領でトリガー(se2_wf_trigger23)と2つ目のジョブ(se2_job25)を追加する
数珠つなぎにジョブまたはクローラーをトリガーでつなげる。

スクリーンショット 0002-05-11 9.09.19.png

ワークフロー実行

対象のworkflowにチェックを入れ、[アクション]->[実行]をクリック

スクリーンショット 0002-05-11 9.11.11.png

対象のworkflowにチェックを入れ、画面下の"履歴"タブをクリックし、”実行ID"にチェックを入れ、[実行の詳細を表示する]をクリックする

スクリーンショット 0002-05-11 9.12.39.png

Workflowの実行状態が確認できる
緑色は完了を表しクローラーが完了していることがわかり、青色が実行中を表し次のジョブが実行中であることがわかる

スクリーンショット 0002-05-11 9.15.07.png

確認

ジョブの正常終了

全てのジョブがグリーンで正常終了しているのがわかります

スクリーンショット 0002-05-11 9.27.35.png

実行プロパティ(環境変数のようなもの)がひきわたされたか?

1つ目のジョブ(se2_job24)のログを確認します。画面下部の履歴タブの一番上の実行IDの「ログ」の箇所をクリックします。

スクリーンショット 0002-05-11 9.29.03.png

CloudWatch Logsに飛びます。検索窓にdevと入れて検索します。実行プロパティがworkflow_env:devで、ジョブの中でこの値をprintしているので、成功していればログに出力があります。ちょっとわかりずらいですが、以下のようにdevという文字列が表示されています。

スクリーンショット 0002-05-11 9.26.58.png

2つ目のジョブ(se2_job25)も同じようにログを確認します。以下のようにprodと表示されているのがわかります。これは1つ目のジョブの中でworkflow_envの値をdevからprodに変更し、その後でprintでworkflow_envを表示しているためです。

スクリーンショット 0002-05-11 9.33.00.png

こちらも是非

ワークフロー実行プロパティの取得と設定
https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/glue/latest/dg/workflow-run-properties-code.html

boto3 document(get_workflow_run_properties、put_workflow_run_properties)
https://boto3.amazonaws.com/v1/documentation/api/latest/reference/services/glue.html#Glue.Client.get_workflow_run_properties

PutWorkflowRunPropertiesアクション
https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/glue/latest/dg/aws-glue-api-workflow.html#aws-glue-api-workflow-PutWorkflowRunProperties

サンプルコード Getting and Setting Workflow Run Properties
https://github.com/awsdocs/aws-glue-developer-guide/blob/master/doc_source/workflow-run-properties-code.md

あらためてgetResolvedOptions
https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/glue/latest/dg/aws-glue-api-crawler-pyspark-extensions-get-resolved-options.html

Glueの使い方的な㊵(Workflowsでジョブフローの可視化)
https://qiita.com/pioho07/items/0cd0ae27b61f5914f78d

Glueの使い方まとめ
https://qiita.com/pioho07/items/32f76a16cbf49f9f712f

5
6
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
6

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?