前提知識
-
絶対パスとは・・・Prefixに「_url」を付けて生成されるパスで、 先頭が「http」で始まる。
-
相対パスとは・・・現在いる階層からのパスで、先頭が「/(スラッシュ)」で始まらない。
-
ルートパス(ルート相対パスともいう)とは・・・Prefixに「_path」を付けて生成されるパスで、先頭が「/(スラッシュ)」で始まる。
使い分け
- link_toメソッドの引数で指定するパスは、絶対パスまたはルートパスにする
application.html.erb
ex) <%= link_to("TweetApp", "/posts/index") %>
※link_toでのパスは、/の左側には「localhost:3000」がある。その為先頭の/を消すとエラーが起きる。
- redirect_toメソッドで指定するパスは、**絶対パス(ルートパスでも可の場合が多い)**にする。
users_controller.rb
ex) redirect_to("/login")
- renderメソッドで指定するパスは、相対パスにする。
users_controller.rb
ex) render("users/login_form")