この記事は、Elixir Advent Calendar 2023 シリーズ14 の12日目です
piacere です、ご覧いただいてありがとございます
Elixirコミュニティは、LT会やハンズオン会、Discordといった技術交流とリモート呑み会だけに限らず、季節ごとのパーティを催したり、Elixir書籍の出版があるたびに記念講演で執筆者をお祝いしたり、年間を通して下記のような様々なイベントが開催されています(今回は中編をお届けします)
昨年くらいから、お祝い系イベントが増えてきました
-
前編「キャッキャウフフ楽しく過ごせるElixirコミュニティ」
- Xmas会
- 忘年会
- ハロウィンパーティ
- Qiita Advent Calendar MeetupにElixirをブッ込む
- 「これから参加してみようかな?」というあなたへ
-
中編「多くのお祝いに溢れるElixirコミュニティ」
- 出版記念①「Phoenix特集こたつで座談会」
- 出版記念②「はじめてのElixirで座談会」
- Elixir生誕10周年会
- イベント回数キリ番達成+fukuoka.ex 5周年記念会
-
後編「復活ッ!オフラインイベント x 5」
- 【3月】fukuoka.exリブート
- 【4月】ElixirImp初オフ会
- 【6月】マネーフォワード2拠点+ライブ配信コラボ
- 【7月】複数Elixirコミュニティのハイブリッドコラボ
- 【11月】技術同人誌博覧会にLivebookの薄い本が出展
あと、このコラムが、面白かったり、役に立ったら、 をお願いします
出版記念①「Phoenix特集こたつで座談会」
WEB+DB PRESS Vol.127のPhoenix入門向け特集 が、Elixirコミュニティの面々によって書かれたのを記念して、執筆陣と出版社の皆さまが集まって執筆の苦労や見どころを紹介していただくトークイベントを開催しました
前夜祭の動画配信で、見どころやオススメ、本会の楽しみ方を紹介するところから始まります
本会は、CSO(Chief Sekihan Officer) @nako_sleep_9h さんによるお祝い赤飯がデプロイされ、みんなで「赤飯開幕」ツイートしてスタートでした
本会には、出版社の編集者さんも駆けつけ、YouTubeライブ配信+Zoom配信で70名の方々と盛り上がりました
当日は、アッという間の90分でした
WEB+DB PRESS Vol.127 Phoenix特集トークイベント、執筆陣の皆さま、出版関係者の皆さま、Zoom/YouTubeでご参加いただいた皆さま、そしてイベント運営の皆さま…おめでたい「こたつ」を53名もの皆さまと囲んでご一緒😌 #wdpress
— piacere @ 技術(Elixir/UX/xR)で現実をデジタル&バーチャルから改変する49歳 (@piacere_ex) March 8, 2022
「赤飯開幕」からアッと言う間の90分…楽しんでいただけましたか?🤔 pic.twitter.com/mjwtsJUFqK
本会の動画では、イベントのとても良い雰囲気も動画で見れます … 「赤飯開幕」も追体験できます
前夜祭の動画はコチラです
実際の書籍は、書店に平積みされ、Amazonでも1位(しかも雑誌では珍しく2週間近く続いた)やその他ネット書籍店でも上位にランクインする盛況ぶりでした
Elixir/Phoenix特集が掲載された「WEB+DB PRESS Vol.127」、書泉の週間ランキングで、堂々の第2位ッ!おめでとございまーす😆🎉🎊https://t.co/ZbvEqM19l4
— piacere @ 技術(Elixir/UX/xR)で現実をデジタル&バーチャルから改変する49歳 (@piacere_ex) March 6, 2022
Amazon新着ランキング等でも上位維持で、雑誌には珍しい戦績かと😭
このまま3/8(火)出版記念イベントまで雪崩込めそうです、ありがとー🙇♂️ pic.twitter.com/0SVwWGzvSN
出版記念②「はじめてのElixirで座談会」
これまたElixirコミュニティの面々によって書かれた WEB+DB PRESS Vol.131のElixir入門向け特集 の出版を記念したパーティを開催しました
本会の様子はこんな感じで、「本を出版する」という偉業の割には、気楽でワイワイしつつ、煌びやかで和やかな雰囲気で進みました
再び、CSO(Chief Sekihan Officer) @nako_sleep_9h さんによるお祝い赤飯グレードアップビルドをみんなで見ながら、カンパイスタートもしました
執筆に至った背景や、執筆陣による座談会が収録された動画もあるので、一緒に楽しんでください
実際の書籍は、Amazon新着ランキングで2位にランクインしました
Elixir特集の掲載されたWEB+DB PRESS Vol.131、早くもAmazon新着ランキングで2位ゲット😆 #wdpresshttps://t.co/8FFGuLs7VH
— piacere @ 技術(Elixir/UX/xR)で現実をデジタル&バーチャルから改変する49歳 (@piacere_ex) October 11, 2022
今回も販売前後に盛り上がった後、fukuoka.exにて出版記念イベント開催かなー?😜 #fukuokaex
Elixir生誕10周年のラスト3ヶ月を飾るのに相応しい展開になって参りましたッ😉 pic.twitter.com/3N4seUOcZw
Elixir生誕10周年会
「Elixir生誕10周年会」を盛り上げるイベントも各種開催されました
海外でも、ElixirConfのクラブパーティイベントなどが盛り上がっていました
Live coding session at #ElixirConfEU by @samaaron. Beat definitely slaps. pic.twitter.com/shH8bLpqJB
— Liru (@TheLiru) June 9, 2022
連動したコラム群もあります
スライドもあります
この頃は、動画をセッションごとで切っていなかったので、1時間半以上と長いですが、各種イベントの動画アーカイブもあります
イベント回数キリ番達成+fukuoka.ex 5周年記念会
ElixirImp#21:kokura.exラジオ50回突破+autoracexイベント100回突破+fukuoka.ex5周年記念 では、各Elixirコミュニティのイベント開催回数キリ番達成と、fukuoka.ex5周年を記念した会が催されました
- 「長く続けている」
- 「何十回も続けている」
ということは、それだけで高い価値を放ちます
たとえ一度、離れても「帰る場所がある」という「我が家」のような存在感が、思い付きで数回の単発で飽きてしまったり、短期的に終わってしまう活動やコミュニティと、「Elixirコミュニティ」の最大の違いだと思っています
「種が発芽するのを楽しみに待つ」、そうそうこのマインド…Elixir Digitalization Implementorsなんかも、まさにコレの体現で、種や芽を愛でるんです😜
— piacere @ 技術(Elixir/UX/xR)で現実をデジタル&バーチャルから改変する49歳 (@piacere_ex) October 12, 2020
日々活動できる幸せを感じながら、コツコツ進めていけば、種や芽が長期的には積み上がり、多少の誤差はあっても、トータルでは大勝利な訳です😆 pic.twitter.com/sgtFRgJiL0
さて、上記イベントも動画はありますが、1時間31分と長いですが、粛々とお祝いしていく様子を良かったらご覧ください
あなたも一緒にお祝いしませんか?
今回ご紹介したようなお祝いイベントの空気は、Elixirを知らなくてもきっと楽しめると思いますので、カレンダーを見て、遊びに来てください
https://elixir-jp-calendar.fly.dev
なお来年は、下記の新たなElixir書籍がリリースされます(私はレビューを担当しました)ので、きっとまた出版記念パーティが開催されると想いますよ