LoginSignup
9
1

国内Elixirの動きをYouTubeから⑥3年ぶりに復活ッ!!生で、会場で、体感するオフラインElixirコミュニティ

Last updated at Posted at 2023-12-25

この記事は、Elixir Advent Calendar 2023 シリーズ14 の13日目です


piacere です、ご覧いただいてありがとございます :bow:

Elixirコミュニティは、LT会やハンズオン会、Discordといった技術交流とリモート呑み会だけに限らず、季節ごとのパーティを催したり、Elixir書籍の出版があるたびに記念講演で執筆者をお祝いしたり、年間を通して下記のような様々なイベントが開催されています(今回は後編をお届けします):information_desk_person:

image.png

今年は、コロナ渦以来、3年越しにオフラインイベントが復活したので、5つ紹介します

あと、このコラムが、面白かったり、役に立ったら、image.png をお願いします :bow:

【3月】fukuoka.exリブート

fukuoka.exは天神のエンジニアカフェでイベント開催しました

登壇の様子は、こんな感じでした(私の初コスプレ登壇デビュー!)

会場開催と同時に、YouTubeライブ配信も行ったので、動画からオフライン会場の雰囲気を感じてください

【4月】ElixirImp初オフ会

その翌月に開催されたElixirImpは、実は1回もオフラインイベントを開催したことが無かったので、初めてのオフ会でした … 焼肉屋でw :yum:

【6月】マネーフォワード2拠点+ライブ配信コラボ

マネーフォワードさんとのコラボイベントも、オフライン開催でした

会場は私だけで無く、司会もコスプレで、リモートイベントでのアバターだけで無く、オフラインイベントも何をまとってもOKなカルチャーが生まれた瞬間でした :stuck_out_tongue_winking_eye:

恰好だけで無く、イベントテーマも「Elixir」と「宇宙衛星」、「エッジコンピューティング」を絡めた、凄まじい厨二病感満載のLT群でした … 全LTをYouTube配信したので、下記動画からライブな感じをお楽しみください

私も、これまで史上、もっともブッ飛んだテーマを突っ込みました … ハードウェア開発やコンピュータサイエンスの本職の方からも「そんな発想あったのか!?」的な扱いで、ある種、私の大学時代から積み上げたテクノロジーの結集とも言えます(それを最もブッ飛んだ姿で披露したw)

【7月】複数Elixirコミュニティのハイブリッドコラボ

Wovn Technologiesさんの会場を借りてのイベントも、piyopiyo.ex/tokyo.ex/ElixirImpで開催されました(piyopiyo.exもこれが発足以来初のオフラインイベントでした)

1時間半でHTTPサーバを作るハンズオンという、これまたサラッと流せないテーマを、サラっと叶えています

【11月】技術同人誌博覧会にLivebookの薄い本が出展

技術同人誌博覧会で、例年、Elixirの薄い本を出されている @MzRyuKa さんが、今回はLivebookの薄い本を出展されていました

image.png

薄い本の執筆にあたってのコラムも Elixir Advent Calendar にありました

オフラインでは、一度も会ったことが無かったElixirコミュニティオーガナイザ同士が初対面する機会でもあったようです

未だコロナの余波は、色々な面で残っていますが、ムリをしない範囲で、オフラインや対面での交流を増やしていけたらいいなぁって思います

終わりに:次はあなたも遊びに来てください!:laughing:

Elixirコミュニティのさまざまな活動、いかがでしたでしょうか?

リモートでも、オフラインでも、ワイワイ楽しんでいる様子が伝われば幸いです

日本には28箇所のElixirコミュニティがあります
image.png

どんなElixirコミュニティがあるかは、下記スライドで紹介していますので、ご覧ください

Elixirコミュニティ の歩き方 -国内オンライン編-
https://speakerdeck.com/elijo/elixirkomiyunitei-falsebu-kifang-guo-nei-onrainbian
image.png

イベント開催日時は、下記カレンダーで確認できます

p.s.このコラムが、面白かったり、役に立ったら…

image.png にて、どうぞ応援よろしくお願いします :bow:

9
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
9
1