今までiOS, Androidアプリしか提供されてなかったRemote ConfigがついにWebにも対応しました
しかもリアルタイム反映機能つきです
しかもしかも、Remote Config って完全無料なんですよね〜〜〜最高〜〜
ちなみに今までは同じことをやろうとすると、firestoreにconfig持たせて、それをonSnapshotで常時接続させ確認としないといけなくて、firestoreのREADの料金がかかってました
それがこれからは無料です
Remote Configってそもそも何できるん?
たぶんスマホアプリ開発したことない人は触れたことがないと思います
ざっと説明すると
- firebaseのダッシュボードからキーバリューを設定できる。対象ユーザーの比率も設定できる
- アプリ側はそれを参照できる
です。
ユースケースとしては、ABテストはもちろん一瞬でできますし、文字列や数値も設定できるので
APIのURL、画像のサイズとかも Remote Config 通称リモコンで操作可能なんですよ
すごいですね〜
ざっとアプリ側の実装フローはこんな感じ
- firebaseインストールする
- Remote Configの任意のキーに対して、デフォルトの値を定義しておく
- Remote Config が変更されたら、リアルタイム検知して設定反映するためのコードを仕込んでおく
これだけで無料で出来ます
詳しくは
公式ドキュメント
https://firebase.google.com/docs/remote-config/real-time