0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

NECの最新デスクトップPC (Windows 11) でマウス・キーボードが突然無反応になる

Last updated at Posted at 2025-09-30

NEC A2355/JAB + Windows 11 24H2 でワイヤレスマウス・キーボードが突然無反応になる

概要

NEC製デスクトップPC A2355/JAB を使用しているお客様から、
マウスが突然動かなくなった。フリーズしてキーボードも反応しない。」という問い合わせがありました。
同様の事象が 6件 確認されています。(2025/10/15現在)

今回確認した機種は全て A2355/JAB ですが、同世代のモデルでも発生する可能性があります。

発生状況

  • 付属の ワイヤレスマウス/ワイヤレスキーボード が突然反応しなくなる
  • 電池切れやスイッチ操作ミスではなく、再コネクト操作をしても復旧せず
  • PC右側のボタン操作(HDMI切替など)との関連は不明
  • 別途USBマウスを接続したところ反応し、操作可能に

対処方法

  1. USBマウスを接続し、ソフトウェアキーボードでサインイン
  2. PCを再起動
  3. 再起動時に Windows Update の更新画面 が表示され、その後ワイヤレスマウス・キーボードが復旧

推測される原因

  • Windows 11 24H2 の Windows Update適用時に、内蔵のワイヤレスレシーバーが一時的に認識不能 になった可能性
  • デバイスドライバ更新の可能性も考えられる
  • 現時点では 確証なし

対策・備え

  • 突然の入力デバイス無反応に備えて、USBマウスを予備で常備することを推奨
  • 初期設定時に電源ボタンの動作を「シャットダウン」に設定してあれば、本体横のスイッチで電源を切ることでも対応可能
  • 同様の事象が複数報告されているため、今後のWindows Update情報やNEC側の修正を注視

まとめ

  • NEC A2355/JAB + Windows 11 24H2 環境で、
    ワイヤレスマウス・キーボードが同時に無反応になる現象 を複数例確認。
  • 再起動で復旧するが、操作不能状態に陥るため現場対応が必要になる可能性あり。
  • 本体電源ボタンを設定しておけばシャットダウンでも対応可能。

⚠️ ユーザー・管理者の方は、緊急用に USBマウスの予備を常備 しておくと安心です。

6件目は1件目の方でした。
同じ症状が続く可能性がありますので、電源ボタンの設定をしておきましょう。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?