Windows10 pro
PHP 7.4.11
Composer 1.10.20
Laravel 8.28.1
npm 7.5.4
#xamppインストール(php)
#Composerインストール
#Laravelインストーラーのインストール
composer global require laravel/installer
Windows インストール先: %USERPROFILE%\AppData\Roaming\Composer\vendor\bin
#Laravelアプリインストール(Laravelインストーラー
laravel new example-app
#Laravelアプリインストール(composer
composer create-project -–prefer-dist laravel/laravel example-app
–prefer-distはzipでインストール
#Laravelアプリ ローカル起動①
php artisan serve
#Laravelアプリ ローカル起動②
Xamppのhtdocsにlaravelアプリをインストール後xamppのApacheを起動
#Laravelのpublicフォルダを見せるためのApacheのconf設定
D:\xampp\apache\conf\httpd.conf の末尾に以下を追加
Listen 40555
(Listenするポートは既存のものと被らないようにする。
D:\xampp\apache\conf\extra\httpd-vhosts.conf の末尾に以下を追加
DocumentRoot "D:\xampp\htdocs\example-app\public" ServerName localhost AllowOverride All Options All Require all granted
VirtualHost:ドメイン:ポート(ポートはhttpd.confでListenしたものを指定する。
DocumentRoot:publicにするディレクトリ
ServerName:VirtualHostのドメインと同じ
Directory:DocumentRootと同じ
保存してApacheを再起動すると今まで「http://localhost/example-app/public」で見えていたものが「http://localhost:40555/」で見えるようになる。
ドメイン部分をlocalhostではなく適当なものにする方法もあるが、Windowsにhostsの例外を登録したりLaravelのAPP_URLを変更するのが手間なので省略(実運用では必要)
#bootstrapのインストール
##laravel/ui導入
php -d memory_limit=-1 "C:\ProgramData\ComposerSetup\bin\composer.phar" require laravel/ui
(メモリの話https://polidog.jp/2018/02/04/php-memory/
##bootstrap導入
php artisan ui bootstrap
npm install
npm run dev
##cssタグ
<link href="{{ asset('css/app.css') }}" rel="stylesheet">
##Honoka