0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Route 53 の プライベートホストゾーンと外部の DNS を併用して使う場合の注意点

Last updated at Posted at 2019-05-09

やろうとしたこと

VPC 内の特定のインスタンスに対して、VPC 外部からも内部からも 設定した DNS で名前解決させたい

具体的な設定

  • サーバの状態

    • EC2 (in VPC)
      • private ip 10.0.0.1
      • public ip 1.1.1.1
    • AWS外のサーバ
      • public ip 1.1.1.2
  • パブリックな DNS (事情があり Route 53 ではない)

    • example.com の DNS サーバ
    • 設定レコード
      • hoge.example.com
        • A レコード 1.1.1.1
      • fuga.example.com
        • A レコード 1.1.1.2
  • Route 53 (Private host zone in VPC)

    • example.com の DNS サーバ
    • 設定レコード
      • hoge.example.com
        • A レコード 10.0.0.1

問題となったこと

ここで問題となったのが、 EC2 (in VPC) から fuga.example.com への名前解決ができなくなりました。

パブリックゾーン プライベートホストゾーン が Route 53 であれば、名前空間が重複している場合、特に意識することなく リクエストをパブリック DNS リゾルバーに転送 してくれるのですが、パブリックな DNS が Route 53 ではない DNS サーバを使っているのであれば、Route 53 からは外側に重複する名前空間があるか判定できないため、Route 53 から パブリックな DNS に問い合わせることもなく、名前解決に失敗します。

冷静に考えれば、そうなることに気づけるのですが、それによって焦った経験をしたので、メモとして残しておきます。

Route 53 と 外部の DNS を使う場合、重複した名前空間を使うのはやめておきましょう。

※ 参考記事 プライベートホストゾーンを使用する場合の考慮事項

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?