#目的
- 備忘録
- 体験談を誰かにシェアする時のために
- M1チップを搭載したMacbookを使う場合、ubyonrailsの環境構築に際して特有のつまりを発生させるポイントがあるようで、再び環境構築を行った、もしくは誰かに教える場合にそれを伝えられるように
#対象
M1チップを搭載したMacbookでrailsの環境構築をしようとしている人も、そうでない人も
#環境構築
##homebrewのインストール
参考:https://prog-8.com/docs/ruby-env
詰まったところ->インストールできない
$ /bin/bash -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install.sh)"
Homebrew is not (yet) supported on ARM processors!
Rerun the Homebrew installer under Rosetta 2.
If you really know what you are doing and are prepared for a very broken experience you can use another installation option for installing on ARM:
https://docs.brew.sh/Installation
対策:https://qiita.com/shira-shun/items/0f6213f4923cb5544367
##rbenvのインストール
参考:https://prog-8.com/docs/ruby-env
##rubyのインストール
参考:https://prog-8.com/docs/ruby-env
詰まった→rubyのバージョンが正しく反映されていない(ruby --version)
対策:https://qiita.com/opiyo_taku/items/3312a75d5916f6cd32b1
これでちゃんと指定したrubyのバージョンに
##railsのインストール
参考:https://prog-8.com/docs/rails-env
Rails is not currently installed on this system. To get the latest version, simply type:
$ sudo gem install rails
You can then rerun your "rails" command.
対策:https://qiita.com/aki319809/items/9de7f14285cd0c69e2d2
##まとめ・その他
私は元々あったプロジェクトをクローンして環境を引き継いだので、この後git cloneとプロジェクトで用いていたpostgresqlのインストールと導入をして終わった。
postgresql参考:https://qiita.com/krtsato/items/4565051608a63f11b316
M1チップ特有の詰まりはhomebrewだけであった。
#参考まとめ