LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

Intel HLS compiler 19.1 + Ubuntu 20.0.4 LTSでサンプルをビルドしてModelSimで波形を見る

Last updated at Posted at 2020-12-04

Quartus Prime Lite Edition のバージョン19.1をインストール

  • 19.1以降では,HLSはサポートされない.
  • ダウンロードサイトにて,「追加ソフトウェア」からHLSのパッケージを別途ダウンロードする必要あり.
  • HLSをインストールするときに,インストール先をQuartus Prime Liteと同じディレクトリにしておく.
  • 以下${INSTALLDIR}はインストーラで指定したインストール先ディレクトリを指す.
  • Quartus PrimeからModelSimを呼び出すためにはこちらを参照。

aptレポジトリの追加

Ubuntu 20.0.4 LTSでインストール可能なgccのバージョンはサポートされないので,/etc/apt/sourses.listに以下のエントリを追加.

deb http://dk.archive.ubuntu.com/ubuntu/ trusty main universe
deb http://dk.archive.ubuntu.com/ubuntu/ trusty-updates main universe

必要なパッケージをインストール (他にもあったかも知れない...)

sudo apt install libxft2:i386 libxext6:i386 libncurses5:i386 libbz2-1.0:i386 libstdc++6:i386 g++-4.4 g++-4.4-multilib fontconfig:i386

デフォルトのgccをgcc-4.4に設定

gcc-9はUbuntu 20.0.4 LTSのデフォルト(2020年12月現在)。ここは最新のバージョンに読み替えてください。

sudo update-alternatives --install /usr/bin/gcc gcc /usr/bin/gcc-9 10 --slave /usr/bin/g++ g++ /usr/bin/g++-9
sudo update-alternatives --install /usr/bin/gcc gcc /usr/bin/gcc-4.4 5 --slave /usr/bin/g++ g++ /usr/bin/g++-4.4
sudo update-alternatives --set gcc /usr/bin/gcc-4.4

ModelSim付属のgccを使わないように退避する

cd ${INSTALLDIR}/modelsim_ase
mkdir gcc_stash (名前は何でも良い)
mv gcc-4.* gcc_stash

古いlibfreetypeをインストールする

方法1 ビルドとかしたくない人向け

Ubuntu 20.0.4 LTSのlibfreetpye2のバージョンだとModelSimが起動しないので,2.5.0.1をどこか適当なディレクトリに以下のコマンドを使ってダウンロードして、ModelSimのディレクトリ以下にコピー。

wget -q --show-progress https://dl.dries007.net/lib32-freetype2-2.5.0.1.tar.xz -O lib32-freetype2-2.5.0.1.tar.xz
tar xf lib32-freetype2-2.5.0.1.tar.xz
mv ./lib32 ${INSTALLDIR}/modelsim_ase

方法2 ビルドできる人向け

http://download.savannah.gnu.org/releases/freetype/freetype-2.4.12.tar.bz2
から、ソースをダウンロードする。アーカイブを展開したディレクトリに移動。

./configure --build=i686-pc-linux-gnu "CFLAGS=-m32" "CXXFLAGS=-m32" "LDFLAGS=-m32"
make -j

ビルドされた成果物をコピーする。

mkdir ${INSTALLDIR}/modelsim_ase/lib32
sudo cp ./objs/.libs/libfreetype.so* ${INSTALLDIR}/modelsim_ase/lib32

ModelSim起動スクリプトを修正

${INSTALLDIR}/modelsim_ase/vco の50行目

dir=`dirname "$arg0"`

の下に

export LD_LIBRARY_PATH=${INSTALLDIR}/modelsim_ase/lib32

を追加.

PATHの設定

以下のディレクトリをPATHに追加する.シェルスクリプトにしておくといいかもしれない.

${INSTALLDIR}/quartus/bin
${INSTALLDIR}/qsys/bin
${INSTALLDIR}/quartus/sopc_builder/bin
${INSTALLDIR}/modelsim_ase/bin

動作確認

  • Quartus Primeについては,デスクトップのアイコンをダブルクリックして起動できればOK.もしなんらかのライブラリが足らないと言われたらおとなしくインストールする.(libcanberra-gtk-moduleなんかも必要かもしれない)
  • ModelSimはターミナルでvsimと打って起動できればOK.

HLSの使用準備

cd ${INSTALLDIR}/hls
bash (bashでないとinit_hls.shをsourceできないので)
source ./init_hls.sh

サンプルを試してみる

~/HLStest(名前は任意)にカウンタのサンプルコードをコピー.

cp -r ${INSTALLDIR}/hls/examples/counter ~/HLStest
cd ~/HLtest

x86_64向けにMake

make
./test-x86-64

PASSEDと表示されればOK.

FPGA向けにMake

make test-fpga
./test-fpga

PASSEDと表示されればOK.

ModelSimで見るための波形を生成する

make HLS_CXX_FLAGS=-ghdl test-fpga
./test-fpga

これで,test-fpga.prj/verification/vsim.wlfファイルが生成される.

ModelSimでwlfファイルを開く.

vsim test-fpga.prj/verification/vsim.wlf

ModelSimで波形を見る

見たい信号をinstance一覧から選択しておき,
メニューの「Add」->「To Wave」で波形ビューワに追加できる.

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0