はじめに
もともとvimiumをゆるく使ってたんですが、emacsユーザーなので、emacsライクにブラウジングしたいなぁと思い始めました。
調べてみるとvimiumのemacs版作ってくれてる人いました。ありがたや~。
ただ、meta keyをoption keyにしたいので、設定変更しました。
Emacsユーザ向けChrome拡張機能を公開してみた - Qiita
Chromemacs - Chrome ウェブストア
GitHub - maeda-kazuya/chromemacs: Chrome extension for Emacs keybind navigation, forked from Vimium.
設定変更
Options
拡張をインストールして、下記2箇所をOptionsで設定変更します。
ignore keyboard layout
よくわかってないけど、これにチェックを入れます。
Ignore keyboard layout
keymap
コマンドキーで登録されているものをoptionキーに切り替えます。
# Insert your preferred key mappings here.
map <a-v> scrollPageUp
unmap <m-v>
map <c-a-b> goBack
map <c-a-f> goForward
unmap <c-m-b>
unmap <c-m-f>
おわりに
これで、快適Emacsライフを送れます。