0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Proxmox VE 9.0 初期アップデート手順

Posted at

概要

Proxmox VE は Debian ベースの高機能な仮想化プラットフォームです。無償で利用可能であり、KVM・LXC・Ceph などを統合的に扱えます。本記事では Proxmox VE 9.0 (Debian 13 “trixie”) の導入直後に行う初期設定とアップデート手順を整理します。

1. Proxmox VE のライセンスについて

Proxmox VE は GNU AGPLv3 ライセンス で提供されています。つまり、商用・個人を問わず無償で利用可能です。機能制限はありません。

ただし、Proxmox 社が提供する有償サブスクリプション契約を結ぶと、以下の特典を得られます:

プラン 主な内容
Community 安定リポジトリ(Enterprise Repository)利用
Basic / Standard / Premium 技術サポート、SLA保証、優先サポート

契約しない場合でも no-subscription リポジトリ から無償アップデートが可能です。

2. インストール直後の状態

初期状態では以下のように Enterprise リポジトリのみが有効です。

# cd /etc/apt/sources.list.d/
# ls -al
total 20
drwxr-xr-x 2 root root 4096 Nov  8 08:57 .
drwxr-xr-x 9 root root 4096 Nov  7 21:27 ..
-rw-r--r-- 1 root root  163 Aug  5 19:42 ceph.sources
-rw-r--r-- 1 root root  365 Aug  5 19:42 debian.sources
-rw-r--r-- 1 root root  160 Aug  5 19:36 pve-enterprise.sources
# cat pve-enterprise.sources
Types: deb
URIs: https://enterprise.proxmox.com/debian/pve
Suites: trixie
Components: pve-enterprise
Signed-By: /usr/share/keyrings/proxmox-archive-keyring.gpg

このまま apt update を実行すると、以下のように 401 Unauthorized エラーが発生します。

Err: https://enterprise.proxmox.com/debian/pve trixie InRelease
  401  Unauthorized [IP: 103.76.41.50 443]

3. 無償利用環境でのリポジトリ設定

有償契約をしていない場合は、以下の手順で no-subscription リポジトリへ切り替えます。

(1) Enterprise リポジトリを無効化

/etc/apt/sources.list.d/pve-enterprise.sources に「Enabled: no」を付けます。
以下のようになっていればOKです。

# cat /etc/apt/sources.list.d/pve-enterprise.sources
Enabled: no
Types: deb
URIs: https://enterprise.proxmox.com/debian/pve
Suites: trixie
Components: pve-enterprise
Signed-By: /usr/share/keyrings/proxmox-archive-keyring.gpg

Ceph を利用していない場合は ceph.sources も同様に無効化します。

/etc/apt/sources.list.d/ceph.sources

(2) No-Subscription リポジトリ追加

cat > /etc/apt/sources.list.d/pve-no-subscription.sources <<'EOF'
Enabled: yes
Types: deb
URIs: http://download.proxmox.com/debian/pve
Suites: trixie
Components: pve-no-subscription
Signed-By: /usr/share/keyrings/proxmox-archive-keyring.gpg
EOF

Ceph を使用する場合はこちらも追加します。

cat > /etc/apt/sources.list.d/ceph-no-subscription.sources <<'EOF'
Enabled: yes
Types: deb
URIs: http://download.proxmox.com/debian/ceph-squid
Suites: trixie
Components: no-subscription
Signed-By: /usr/share/keyrings/proxmox-archive-keyring.gpg
EOF

4. Debian 標準リポジトリ確認

こちらは基本的に確認だけで問題ないです。

cat /etc/apt/sources.list.d/debian.sources
Enabled: yes
Types: deb
URIs: http://deb.debian.org/debian
Suites: trixie trixie-updates trixie-security
Components: main contrib
Signed-By: /usr/share/keyrings/debian-archive-keyring.gpg

5. パッケージ更新

apt update
apt full-upgrade -y

6. 再起動と確認

reboot

起動後、次のコマンドでバージョンを確認します。

pveversion

以下のように最新版になっていればOKです。(2025/11/08時点)

pve-manager/9.0.11/3bf5476b8a4699e2 (running kernel: 6.14.11-4-pve)

7. まとめ

項目 設定内容
Enterprise リポジトリ Enabled: no
No-Subscription リポジトリ 追加 (Enabled: yes)
Ceph (未使用時) 無効化可
Debian 標準リポジトリ そのまま利用

8. 補足:サブスクリプション導入判断の目安

  • 検証環境・教育用途 → 無償利用で十分
  • 本番クラスタ・顧客サービス環境 → Enterprise リポジトリ+サポート契約推奨

参考リンク

この記事の内容は 2025年11月時点の Proxmox VE 9.0 (Debian 13 "trixie") を基に検証を行いました。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?