はじめに
- これも雑メモ
- サポートから「切断後にガイダンスが流したい!」と要望があり実装してみたのでここに記す
受信時に「切断フローを設定する」ブロックを設定する
「キューへ転送」ブロックの手前に「切断フローを設定する」を設定してあげる
「保留」のフローを設定してあげたい場合も同じ要領で設定してあげる
発信時にも設定する場合
エージェントがユーザーに発信、切断したあともユーザー側に特定のフローを流したい場合
- 切断後に流したいフローを作成・公開
- アウトバウンドウィスパーフローを作成(注意:コンタクトフローではない)
- 予め作成した流したいフローを、「アウトバウンドウィスパーフロー(発信フロー)」に設定してあげる(先程の画像のような感じで)
- 「アウトバウンドウィスパーフロー(発信フロー)」を、発信専用のキューの
アウトバウンド発信者の設定
>アウトバウンドウィスパーフロー
に設定する