0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Amazon Connectにて通話切断後に特定のフローを流す

Posted at

はじめに

  • これも雑メモ
  • サポートから「切断後にガイダンスが流したい!」と要望があり実装してみたのでここに記す

受信時に「切断フローを設定する」ブロックを設定する

「キューへ転送」ブロックの手前に「切断フローを設定する」を設定してあげる

「保留」のフローを設定してあげたい場合も同じ要領で設定してあげる

6e88d89e-5623-438c-9204-4674b3d02a44.png

発信時にも設定する場合

エージェントがユーザーに発信、切断したあともユーザー側に特定のフローを流したい場合

  1. 切断後に流したいフローを作成・公開
  2. アウトバウンドウィスパーフローを作成(注意:コンタクトフローではない)
  3. 予め作成した流したいフローを、「アウトバウンドウィスパーフロー(発信フロー)」に設定してあげる(先程の画像のような感じで)
  4. 「アウトバウンドウィスパーフロー(発信フロー)」を、発信専用のキューの アウトバウンド発信者の設定>アウトバウンドウィスパーフローに設定する
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?