2
8

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

NatureRemoのAPIを活用する準備

Last updated at Posted at 2018-03-18

#APIが公開されてました
NatureRemoの公式APIが公開されてました!
ってことなんだけどAPIってなんじゃらほい。ってのが始まりでした。
##APIってなんなん
こういうことらしいです(丸投げ
ありがとうございます
いまさら聞けない!APIとは何か?〜基礎の基礎を学ぼう〜
##個人的解釈
外部から叩けば制御できるコード的ななにか(?
コマンド叩けば制御できる感じかなーっていう

#NatureRemoのデータを取得する
NatureRemoのAPIを叩いて作動させるため、ID等を取得しようと思います。

integromatなんかを使い、NatureRemoを作動させるために使用します。

#PC環境
すいません、ぼくはWindows使いなのです。
LinuxでもUbuntuでもないんです。すみません。



#導入するもの
curlコマンド
*Windows 10 1803以降は標準で搭載されたので、別途導入する必要はない

jqコマンド

を導入。

Windows > curlを使う
参考にしました。ありがとうございます。

jq Download
対応したファイルを落としてください。
jq.exeにリネームしてcurlと同じフォルダにぶち込みました。


###追記 Chocolatey というインストールパッケージを導入することでjqをインストールするみたいです。

参考にしました。ありがとうございます
Windows 7でパッケージ管理システム「Chocolatey」を導入する

管理者権限でcmd開く

@powershell -NoProfile -ExecutionPolicy unrestricted -Command "(iex ((new-object net.webclient).DownloadString('https://chocolatey.org/install.ps1'))) >$null 2>&1" && SET PATH=%PATH%;%ALLUSERSPROFILE%\chocolatey\bin




再起動後、
jqインストール

chocolatey install jq




#NatureRemoのアクセストークンを発行する
https://home.nature.global/
Generate Access Tokenでトークンを作成してください。
NatureRemo固有のトークンになりますので他人に知られないように注意。

#NatureRemoのデータを取得する
このコマンドで.jsonファイルが作成されます。

curl -X GET "https://api.nature.global/1/appliances" -H "Authorization: Bearer [アクセストークン]" >> data.json

そのままでもいいんですがとても見づらいのでjqコマンドを利用します。



curl -X GET "https://api.nature.global/1/appliances" -H "Authorization: Bearer [アクセストークン]" | jq . >> data.json

あとはjsonファイルのまま開くなり
txtファイルに変更するなりして、必要なIDを見つけてくださいー



#実際に取得したデータの一部

{
    "id": "[device id]",
    "device": {
      "name": "Remo",
      "id": "[device id]",
      "created_at": "2018-02-20T12:02:31Z",
      "updated_at": "2018-03-18T10:22:27Z",
      "firmware_version": "Remo/1.0.62-gabbf5bd",
      "temperature_offset": 0,
      "humidity_offset": 0
    },
    "model": null,
    "nickname": "light",
    "image": "ico_light",
    "type": "IR",
    "settings": null,
    "aircon": null,
    "signals": [
      {
        "id": "[on/offするためのid]",
        "name": "on/off",
        "image": "ico_off"
      },
      {
        "id": "[常夜灯にするためのid]",
        "name": "small",
        "image": "ico_io"
      },
      {
        "id": "[フル点灯するためのid]",
        "name": "full",
        "image": "ico_on"
      }
    ]
  },

見た感じ分かりやすいと思います。
#まとめ
実用するための記事は次回書きます。。。。。。。

#追記
書きました 
NatureRemoをもう少し便利に作動させる

2
8
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
8

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?