この記事について
最近 Visual Studio Code から PyCharm に乗り換えました。
はじめに知っとけば効率よかったなと思う情報をまとめました。
日本語マニュアル・チュートリアル
JetBrains 公式マニュアル日本語版β PyCharm
https://pleiades.io/help/pycharm/meet-pycharm.html
トップページ(JetBrainsの他のIDE)
https://pleiades.io/
JetBrainの公式です。機械翻訳なのか日本語が固くて読みづらいところもありますが、今年の一月にできたばかりでこれから修正されていく予定とのこと。
https://twitter.com/willbrains/status/956861008051515394
なんにせよ日本語で読めるだけでも非常にありがたいですね。
チートシート
PyCharm 公式ショートカット一覧 (日本語版) Windows/Linux https://pleiades.io/sites/willbrains.jp/keymap/pdf/shortcut_pycharm_windows.pdf
印刷して手元においておくとはかどります。
書籍で学ぶ
PyCharmはJetBrain社が作ったJava用IDEの「IntelliJ IDEA」の派生製品です。
PyCharmの操作体系は「IntelliJ IDEA」と共通なのでノウハウはそのまま使えます。PyCharmの日本語書籍というのはないのですが、IntelliJの解説書が去年出ています。
IntelliJ IDEAハンズオン――基本操作からプロジェクト管理までマスター 山本 裕介
http://amzn.asia/2r8xCu6
買ってみましたがPyCharmに関連する内容は全体の半分強でした。
初心者向けの内容で、JetBrain社の製品体系、操作の説明と基本的なプロジェクト開始方法が解説されています。3000円と少し割高ですが、学習開始のハードルを下げる効果は高いと思いました。お金に余裕があったら買いましょう。
学生無料
ac.jpドメインのメールアドレスか学生証のコピーを提出すればProfessionalが無料で利用できるようです。
日本語化
試してませんがPleiadesを使う方法とresources_jpを使う方法があるようです。
リンク集
PyCharmはJetBrain社が作ったJava用IDEの「IntelliJ IDEA」の派生製品です。
IntelliJ IDEAの派生製品はPyCharmのほかに以下の製品があります。
- WebStorm
- PHPStorm
- GoLand
- RubyMine
- Android Studio 等
これらの製品は操作体系がほぼ同じであるため、他の製品のノウハウはPyCharmでも大体流用可能です。PyCharmのエントリの他、Qiitaでいいねの多い派生製品のエントリを集めました。
-
[最強のPython統合開発環境PyCharm]
(https://qiita.com/yamionp/items/f88d50da8d6b548fc44c)
こちらからは以上です。