0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

KanonConductorのTrac1.2.3化とsetupのDockerfile化

Posted at

はじめに

前の記事でできるだけ昔のKanonをコンテナ化しましたが、今回はできるだけ最新のKanonをコンテナ化してみました。コンテナ内に限定しOSはCentOS7にしました。コンテナなのでlinuxコンテナが動けばどこでも使えるようになり、動かす環境の他のソフトの影響を受けないので、今後数年間長く使えると思います。まだまだやれることはあるのだけれど、ここで一旦公開しておきます。使い方はまた別記事で書きます。

変更点

  • コンテナ化
    • OSはCentOS7に固定
    • OSやPython,Apacheのバージョンが固定され
  • Jenkinsは別コンテナに
  • MariaDB(MySQL互換)対応
  • Trac1.2.3に変更
    • 各種プラグインのエラー対応
    • カスタムフィールドの日付対応, GanttCalendarも修正

リポジトリ等

ソースは hg clone https://bitbucket.org/okazakiyuji/kanoncontainer から取得してください
イメージは okazakiyuji/kanonconductor:v0.2b2 で取得できます

※ 使い方は… もうすこし

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?