LoginSignup
2
0

Engineer Festa 2023 振り返り記事(Inputしろしろ運動が必要と感じた弊社の場合)

Last updated at Posted at 2023-08-24

TL;DR

  • Engineer Festa 2023に初めて参加したので結果の振り返り。参加者増えたので〇。
  • もう一つの大きなイベント Advent Calender との比較。集計取ってくれるのでわかりやすい!
  • Organizationとしたの課題。みんなインプットが足りない!他の人の記事とかもっと見ろ!

Qiita Engineer Festa 2023 の結果発表!

ちょっと期間あいてしまいましたが、Qiita Engineer Festa 2023 に初参加しました!
体感ですが、Advent Calender 2022より盛り上がったはず…

イベントそのもの以外にも、イベントをきっかけにOrganizationのページを整理したり、Google Anlyticsの設置もしたので、そういう効果もありました。

というわけで、弊社の結果はこちら!
image.png

Advent Calenderとの比較

今回の結果だけ提示してもよくわからないので、Advent Calender 2022との比較にします。

記事数 投稿者数 いいね
Advent Calender 2022 12 4 数えられるかよ!
Qiita Engineer Festa 2023 19 5 57
差分 +7 +1 多分増えた!

つまり、結果としては記事数、参加者数が増えたので成功した!
初参加だしいいね賞とかは見なかったことにする!

Google Analyticsも確認した

せっかく導入したので、Google Analyticsの結果も確認してみます。
イベント期間である6/14~7/21を対象に、エクスポートしたCSVを整理してみました。

全体

image.png

記事ごと

No. ページ タイトルとスクリーン クラス ユーザー イベント対象
1 Chatgpt Rebornのエラー429トラブルシュート(+ChatGPT Plusと、Open AI APIへの課金が実は別だった件) - Qiita 546
2 "PowerShellでCSVのカラムを抽出する(Get-Content,Import-Csv) - Qiita" 502
3 ChatGPTのopt out(提供データの使用を拒否する)申請をする - Qiita 238
4 VSCodeとGitLabを連携する - Qiita 209
5 Proxmox VEのクラスタ化とマイグレーションをやってみるの巻 - Qiita 153
6 雑なキャリア相談を受けたら転職サイトを活用しよう! - Qiita 81
7 【生成AI】文化庁の著作権セミナーに参加してみた - Qiita 75
8 Proxmox VE上でOVSを使ってみる - Qiita 74
9 AgentGPT(ベータ版)を使ってみた - Qiita 72
10 Windows11 でWinshotの画面が切れるときの対処法 - Qiita 72
11 Proxmox VEに敷設したプライベートネットワーク上のVMにリバプロでアクセスしてみる - Qiita 67
12 株式会社クラスアクト - Qiita 56
13 Microsoft365でユーザー単位MFA認証の有効無効をPowershellで操作する - Qiita 55
14 社内勉強会を任意参加から強制参加にしたら得られた知見 - Qiita 53
15 Advent Calender で社内布教に失敗したので Engineer Festa でリベンジする - Qiita 45

検索エンジンで上位に来てしまうものなど、分母が多いものがイベント関係なく上位に来てしまっていますね…
ポジティブな考え方をすると、イベント関係なく一度投稿した記事は誰かに利用され続けるという見解もあります。
別のベクトルですが、過去記事でもメンテナンスをする、いつ時点の情報化を明示する、ということは重要とも考えられます。

いずれにしても、技術コミュニティを活用して、知の共有という目的を達成できているので斜め上の結果でうれしいと思います!

弊社のOrganizationに対する気付き

課題とすると対策も考えないといけない気がするので、気付きとしました。

社員数に対して参加者数が少ない?

現時点で弊社の社員数は超ざっくりで100人。参加率としては5%以下です。
Advent Calenderの振り返りでは少ないことを嘆いていたのですが、2:6:2の法則という言葉を知りました。

Qiita Enginner Festa キックオフで前回上位入賞したOrganizationの話を聞いた感じでも、必ずしも全社的にやっているということはなく、はじめは一部の熱意ある人から広がっていった、と感じました。

Qiita Engineer Festa 2023 キックオフ

なので、2:6:2の上位2を救うためにの場所、技術的嗜好が強い人のための場所を提供出来た(社内布教できた)という意味では成功していると言えます。
全体の2割に至らないけど、ハードルは下げました。

Inputしろしろ運動が必要

以下の記事を見て、弊社みんなはどうなんだろう?とみんなのアカウント見てみました。

みんなOrganizationの記事にしかいいねしてなかった…
これは組織票というか、みんな普段からQiita使ってないな?

Organizationを使ったQiitaの活動は、結果的に社外広報となる部分はあるけど、技術コミュニティへの参加を通じて社外との技術的な接点を持つことが本来の目的。
社内とはいつでも接点を持つことができるわけだから、社外との技術的な接点を持たなければ意味がなくない?

というわけでOutputも大切なんだけど、社外の情報Inputしろしろ運動が必要と感じました!
一例ですが、社内に向けて案内するなら以下あたりでしょうか?

Advent Calender 2023に向けて

次の大型イベントであるAdvent Calender 2023に向けて出来ることは以下あたりでしょうか?

  • 前述のInputしろしろ運動
  • 大型イベント以外のイベントの周知・参加
  • Google Analyticsの状況連携してView数の見える化

いずれにせよ、イベント関わらずコンスタントに活動していくことが肝要かなと思います。

参考

Advent Calendar 2022 関連

株式会社クラスアクト Advent Calendar 2022
布教を目指す記事
振り返り記事

Qiita Engineer Festa 2023 関連

Qiita Engineer Festa 2023
布教を目指す記事

そのほか

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0