概要
vtlでズンドコやってみた。
写真
実行
言語仕様
行番号無しで、ダイレクト実行。
代入文しかない。
?は、プリント文。?="hello"は、helloを表示。
リスト表示は、0
実行は、#=1
変数は、aからz
$は、乱数で0から9の整数を取る。
+ - * / で加減乗除
数値は、2バイト整数符号無し。
%は、剰余
= < > で論理式 、値は0と1を取る
文は、左から順に評価される。2+56は、42となる。
goto文は、#=200で行200へ飛ぶ
if文は、#=a<10020 で aが100より小さいなら、行20に飛ぶ
サンプルコード
10 #=$<3*60
20 ?="ズン "
30 a=a+1
40 #=a>4*90
50 #=10
60 ?="ドコ "
70 a=0
80 #=10
90 ?="ドコ キヨシ!"