0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

VPN環境で新規ユーザーとして会社ドメインにログインするときのエラー対処方法

Last updated at Posted at 2025-08-08

はじめに

在宅勤務やリモート環境で、VPN経由で会社のActive Directoryドメインにログインする必要がある場合、新規ユーザーの初回サインイン時に次のようなエラーが表示されることがあります。

We cannot sign you in with this credential because your domain isn’t available.

エラー画面

原因

このエラーは、Windowsが会社ドメインコントローラに接続できないため、資格情報を確認できない状況で発生します。

通常、社内LANに直接接続していれば発生しませんが、VPNを使う場合は初回ログイン時に特別な手順が必要です。

📌 ポイント

  • 新規ユーザーの資格情報は、まだローカルPCにキャッシュされていません。
  • Windowsはログイン時にドメインコントローラへ問い合わせますが、VPN接続は通常、OSログイン後に確立されるため、この時点では未接続です。
  • そのため「ドメインに接続できない」というエラーになります。

1. ログイン画面で Network sign-in

通常のサインインではなく、ネットワーク経由のサインインを選択します。

Network sign-in

2. VPN接続方法を選択

ここで、VPNクライアントの接続オプションが表示されます。
環境によっては「RECOVERY」や「Always On VPN」などの選択肢があります。

image.png

3. VPN認証を行う

会社支給のVPNアカウントで認証を行い、VPN接続を確立します。

4. ドメインログインを再試行

VPN接続後に、再びドメインユーザー名とパスワードを入力すると、ドメインコントローラと通信できるためログインが成功します。

まとめ

  • 新規ユーザーの初回ドメインログインでは、VPN接続が必要
  • ログイン画面のNetwork sign-inからVPNを接続すれば解決
  • 2回目以降はキャッシュされた資格情報でログイン可能
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?