1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

YouTubeの動画を遮るシークバーが邪魔なので、AIにChrome拡張機能のコードを書いて貰いました。

Posted at

 荻原開発です。https://x.com/OgiDevelopment
 GoogleChromeでYouTubeを見ているときに、動画の字幕をシークバーが遮ってしまうことがありませんか? ショート動画の時はもっと深刻で、チャンネル紹介文が字幕どころか、動画の3分の1くらいを遮っている時があります。

 こうした問題に対応するため、GoogleChromeの拡張機能「GhostInTheYouTube」を作りました。
 僕がしたことはマニフェストのバージョン情報の数値を書き換えるくらいのもので(時にはそれさえもサボりました)、それ以外は全てcursorというAIがやってくれました。
やったね。:smiley:

GITY3.jpg

 使い方は簡単です。画像の通りショート動画なら上部、通常の動画なら下部に「マウスオーバー」すると、黄色い線が出現します。

GITY1.jpg

 この状態で下向きにホイールスクロールするとショート動画ならチャンネル登録ボタンなどを、通常動画なら動画コントロールをポップアップさせ、画面の少し下に移動させます。

GITY2.jpg

 こんな感じです。
 戻すときも同じように、動画コントロールやショート動画の上部にマウスオーバーすると黄色い線が出てくるので、その状態で上向きにホイールスクロールすればいいです。
 このGUIは「ゴーストインターフェース」として特許査定を受けており、保護される見込みです。
 また開発の際に苦労した話や工夫なども、ご質問頂ければ出来る範囲でお答えしたいと思います。本人はJavaScriptなんて触ったこともない素人なので、どうぞお手柔らかにお願いします。

 それではよろしくお願いします。荻原開発でした。

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?