Cannot participate because closed.
When you participate, we will assume that you have agreed to the terms of use
Require logged in for participate.
Posts6Posts
Likes48Likes
Participating users38Users
How to participate
① Check rule and participate
Check rule of posting campaign and participate.
② Write article
Write article with content that is consistent with the theme of posting campaign!
③ Register campaign and post article
Register campaign through article publication settings. Add tags specified in rule, if any, and post article.
コマンドライン実行機能が実装される「T-DASH」を使って、CI/CD連携をしてみよう!
こちらは 、バルテス株式会社が協賛する、Qiita Engineer Festa 2023のキャンペーンテーマです。
テーマ・概要
ついにテスト自動化ツール「T-DASH」にコマンドライン実行機能が実装されました!
6/13リリースのT-DASHのアップデート版よりCIツールからT-DASHが起動できるようになり、T-DASHの使い方の幅がさらに広がりました。
今回はこのアップデートを記念して、どんなCIツールを使ってなんのテストを自動化したか、みなさんの実際に使ってみたやり方や感想を記事にして投稿してください。
もちろん、こんな機能があったらいいのにや、こんなツールと連携できたらいいのにといったコメントもお待ちしていますので、どしどし投稿お願いいたします。
さらに今回は特別賞として変態的使い方(誉め言葉)の記事をしてくださった方も別枠で表彰させていただきます。
また、Qiitaエンジニアフェスタ協賛に際して、T-DASHをお手軽に利用できるよう、イベント参加者の方には8月31日まで無料トライアル期間を延長させていただきます。
適用方法などは下部に詳細を書いていますのでご確認お願いします。
※Qiita Engineer Festa 2023参加者につきまして、新たにT-DASHを申し込まれる方はプロモーションコード「qiitafesta」と入力していただきますと、普段30日間の無料トライアル期間を8/31まで延長させていただきます。
過去T-DASHをご利用したことがあり、現在無料プランでご利用中の方も、問い合わせフォームより、申し込み時のメールアドレスをご入力の上、Qiita Engineer Festa 2023参加の旨ご連絡いただけますと8月末まで有料プランを付与させていただきます。
参考記事
- T-DASHでWebアプリケーションのテストを自動化しよう
- コマンドライン実行機能を活用してみよう(CI/CD連携)
- コマンドライン実行機能のコマンドやオプションを確認しよう(CI/CD連携)
- T-DASHとJenkinsを連携してみよう(CI連携)
- T-DASHとGithubActionsを連携してみよう(CI連携)
Qiita Advent Calendar 2022の表彰記事
参加方法・流れ
①本ページ左側の「参加する」ボタンをクリック
②期間中(6/14〜7/21)に「T-DASH」「テスト自動化」2つの記事タグをつけて、テーマに合わせた記事を投稿 ※投稿する際に「記事投稿キャンペーンに登録する」から該当キャンペーンを選択し投稿
③プレゼント対象者を決定
④Qiita運営チームより、2023/7/28(金)にライブ配信で受賞者を発表
⑤Qiita運営チームよりプレゼント対象者に連絡、発送(8月上旬〜予定)
※キャンペーンの流れについて、一部、変更になる可能性がございます
プレゼント・選出基準
バルテス株式会社のT-DASH開発チームの独断と偏見による最優秀賞と優秀賞、そして一番頭の変態的な使い方をした方を変態賞として表彰いたします。
最優秀賞
PlayStation 5(CFI-1200A01)
優秀賞
ドクターエア エクサガンハイパー , 3Dアイマジックタッピング
変態賞
Nintendo Switch(有機ELモデル) ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムエディション
記事投稿ありがとう(全員)
Amazonギフトカード1,000円分
※キャンペーン主催:Qiita株式会社
※AmazonはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
※Qiita社およびバルテス社が不適切と判断した場合は除外させていただくことがございます、ご了承ください。
終わりに
Qiitaユーザーからのフィードバックは毎回開発チームで非常に参考にさせていただいています。
今回もぜひT-DASHをいろいろな使い方してみて、いい点も悪い点も色々指摘していただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
T-DASH×コマンドラインでCI/CD実行してみた
Next.jsで作ったアプリのテストをT-DASHで自動化してみた
