日立製作所と共催で「Social Tech Talk #01」を開催します!

イベント概要

IT・OT・プロダクトを用いて様々な分野で社会課題の解決に挑む、日立製作所。
AI/データ×モビリティ、ライフ、インダストリー、エネルギーで実現する、日立独自の社会イノベーションとは?社会実装とは?
日本のデジタル分野をけん引するゲストスピーカーと日立社員が、あらゆる視点から語り尽くします。

イベントトピック

注目は慶應大学医学部教授宮田裕章氏、「幸福度」を可視化し活用する新会社ハピネスプラネットCEOであり、日立製作所フェローの矢野和男氏による講演、パネルトーク!
データ駆動型の新しい社会ビジョンを描く、宮田裕章氏を招いて、これからの社会のデータ活用、企業のあり方、エンジニアのあり方に迫ります。

Apple M1チップ搭載の「新型MacBook Air」を抽選でプレゼント!

Social Tech Talk #01にご参加いただき、当日のイベントアンケートにお答えいただいた方の中から、抽選で1名様にApple M1チップ搭載の「新型MacBook Air」をプレゼントいたします。
※プレゼント応募への条件および注意事項は、参加後のアンケートをご参照ください。

イベントの詳細・事前登録はこちら

出演

宮田 裕章(慶應義塾大学 医学部教授)
矢野 和男(株式会社ハピネスプラネットCEO / 株式会社 日立製作所フェロー)
末吉 史弥(株式会社 日立製作所 Lumada Data Science Lab.)
中川 弘充(株式会社 日立製作所 Lumada Data Science Lab.)
伊藤 雅博(株式会社 日立製作所 Software CoE OSSソリューションセンタ)

開催概要

【開催日時】2021年2月25日(木)18:00~21:00
【主催】株式会社 日立製作所・Increments株式会社
【参加費】無料
【形式】オンライン
【参加方法】一部事前登録制
 Zoom参加チケット:要事前登録(当日出演者への質問会にご参加いただけます。)
 アーカイブ配信:オープンURL(登録不要)

※本イベントは、YouTube(リンク掲載)でのアーカイブ配信も予定しております。

イベントの詳細・事前登録はこちら

プログラム内容

基調講演①「DX(デジタルトランスフォーメーション)の先にある未来社会のビジョン」宮田 裕章氏
基調講演②「予測不能な時代:DXからハピネス・トランスフォーメーション(HX)へ」矢野 和男氏
技術講演①「ビジネスとしての、データサイエンス活用。」末吉 史弥氏
技術講演②「AIを活用した、ニューノーマルな働き方。」中川 弘充氏
技術講演③「OSSを用いた、これからの社会課題解決。」伊藤 雅博氏
パネルトーク「AIの社会実装/企業・エンジニアに求められる役割」宮田 裕章氏 × 矢野 和男氏
技術質問会
※プログラム内容は一部変更となる可能性がございます。

こんな方におすすめ

以下のような内容に興味のある方や、もしくは以下のような技術/研究に携わっている方におすすめです。

  • AI
  • 機械学習
  • ディープラーニング
  • データサイエンス
  • ビックデータ
  • デジタルトランスフォーメーション
  • 社会実装
  • 社会課題解決
  • ニューノーマル
  • オープンソースソフトウェア
  • ヒューマンセンシング
  • データビジネス

登壇者プロフィール

宮田 裕章(みやた ひろあき)
慶応義塾大学 医学部教授
1978年生まれ。
2003年東京大学大学院医学系研究科健康科学・看護学専攻修士課程修了。同分野保健学博士(論文)早稲田大学人間科学学術院助手、東京大学大学院医学系研究科 医療品質評価学講座助教を経て、2009年4月東京大学大学院医学系研究科医療品質評価学講座 准教授、2014年4月同教授(2015 年 5 月より非常勤) 、2015年5月より慶應義塾大学医学部医療政策・管理学教室 教授。専門はデータサイエンス、科学方法論、Value Co-Creation。
データサイエンスなどの科学を駆使した社会変革に挑戦し、現実をより良くするための貢献を軸に研究活動を行う。

矢野 和男(やの かずお)
株式会社ハピネスプラネットCEO / 株式会社 日立製作所フェロー
1984年日立製作所入社。2003年頃からビッグデータの収集・活用技術で世界を牽引してきた。論文被引用2,500件、特許出願350件。人工知能からナノテクまで専門性の広さと深さで知られる。現在、研究開発グループ技師長。著書『データの見えざる手』は2014年のビジネス書ベスト10(Bookvinegar)に選ばれる。工学博士。IEEE フェロー。

末吉 史弥(すえよし ふみや)
株式会社 日立製作所 Lumada Data Science Lab.
2016年、日立製作所入社。入社(2016年)から現在までの約5年間、データサイエンティストとして、データ分析業務に従事。データを利活用した顧客課題の解決に貢献。主な分析ツールはPython。2019年海外研修・インターンシップを経験、2019年海外プロジェクト参画。

中川 弘充(なかがわ ひろみつ)
株式会社 日立製作所 Lumada Data Science Lab.
2008年日立製作所入社。ヒューマンセンシング技術を活用した分析アプリケーション開発や、時系列データストア技術を活用したアナリティクス基盤開発などに従事。専門領域はヘルスケアとエネルギー。Qiitaでは社内実習生とデータ分析を議論する記事を投稿。
Qiitaコミュニティ(LDSL):https://qiita.com/organizations/hitachi-ldsl

伊藤 雅博(いとう まさひろ)
株式会社日立製作所 Software CoE OSSソリューションセンタ
2012年日立製作所入社。ストレージシステムなどの開発を経て、2016年頃からビッグデータ関連のOSSであるSparkやKafkaなどを活用した大規模データ処理システムの開発に従事。最近ではOSSを活用した機械学習システムの導入を推進している。また、イベントでの登壇や記事投稿を通じて、OSSの検証結果や技術情報を発信している。
Qiitaコミュニティ(OSS): https://qiita.com/organizations/hitachi-oss

イベントの詳細・事前登録はこちら


HITACHIの取り組みについて詳しく知る

「Qiita×HITACHI」AI/データ × 社会課題解決 コラボレーションサイト公開中!
日立製作所の最新技術情報や取り組み事例などを紹介しています
コラボレーションサイトへ

日立製作所の人とキャリアに関するコンテンツを発信中!

デジタルで社会の課題を解決する日立製作所の人とキャリアを知ることができます
Hitachi’s Digital Careersはこちら

【イベントに関するお問い合わせ先】
support@qiita.com

  1. Qiita Advent Calendar 10年を振り返って
  2. 法人用インターネット接続サービス『NUROアクセス』が「速さ」と「安さ」を両立!次世代ビジネスに最適な理由とは?