「中高生国際Rubyプログラミングコンテスト2023 in Mitaka」の最終審査会を開催します

こんにちは。Qiita Zine編集部です。

「中高生国際Rubyプログラミングコンテスト2023 in Mitaka」の最終審査会を、開催することが決定したので、告知します。

「中高生国際Rubyプログラミングコンテスト」とは

「中高生国際 Ruby プログラミングコンテスト 2023 in Mitaka」は、今年で 13 回目を迎え、全国の中高生が Ruby 言語(Ruby on Rails、mruby も含む)で作成した作品を広く募集し、その技術力と企画力等の観点から優秀な作品を選出し表彰するものです。

最終審査会

開催日時
2023年12月9日(土)オンライン開催

ゲーム部門

No 制作者名 地域 作品名
1 愛媛県立松山工業高等学校 野原 嘉人 愛媛県 ステルスゲーム
2 愛媛県立松山工業高等学校 秋山 宗太郎 愛媛県 ten days
3 愛媛県立松山工業高等学校 日野 陽介 愛媛県 Craft Roguelike
4 愛媛県立松山工業高等学校 宮田 爽詩 愛媛県 3D迷路
5 岩手県滝沢市立滝沢第二中学校
科学技術部 チーム「ダイスマン」
岩手県 DICE
6 岩手県滝沢市立滝沢第二中学校
科学技術部 チーム「噂の海鮮先輩」
岩手県 Challenging Spy

※エントリー順

Webアプリ・IoT部門

No 制作者名 地域 作品名
1 井上 蓮太郎 大阪府 AniSphere
2 口田 道哉 岡山県 地産地消プロジェクト
3 小泉 愛 東京都 Summin-up
4 石崎 龍 東京都 AI Diagram
5 金光 峻希 三重県 SQSO Web

※エントリー順

作品は公式ウェブサイトで、2023年7月15日から2023年10月1日まで応募を受け付けました。「ゲーム部門」と「Webアプリ・IoT部門」(Webアプリケーション、各種ツール、ロボット制御等ゲーム以外のプログラム作品)の2部門の応募総数124件の中から、11月2日の一次審査会を経て、最終審査会に進出する11組が決定しました。

最終審査会に進む11作品の内訳は、中学生3作品、高校生および高専8作品。
最終審査会の模様は、Zoomによるオンライン観覧も受付し、後日YouTubeでも公開します。

最終審査会(YouTubeチャンネル)

さいごに

Qiitaでは、「エンジニアを最高に幸せにする」というミッションを掲げており、Qiita Zineは “――「エンジニアを最高に幸せにする」を加速させるメディア――”です。
本イベントのメディアスポンサーを務めることを通じて、「エンジニアを最高に幸せにする」ことに貢献したいと思います。

ご興味のある方は、ぜひ、中高生国際Rubyプログラミングコンテスト公式HPをご覧ください。

中高生国際Rubyプログラミングコンテスト公式ページへ

  1. 【Qiitaユーザー限定】BenQ最新モニタープレゼントキャンペーンの第2弾が決定!
  2. 【まだ間に合う!】話題のChatGPT や生成AIを学べる Udemyおすすめ講座16選