2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Windows11からSSH/VNCでMac上のUbuntuにアクセスする

Last updated at Posted at 2025-08-19

はじめに

Mac Studioを使うことになりました。今後、計算コストの高い処理を行う予定があるため、できるだけリソースを効率的に使いたいと考えています。そこで、GUI環境は軽量に抑えつつ、Docker上でUbuntuを構築し、VNCとSSHで最低限の操作ができる環境を整えてみました。

……とはいえ、Mac Studioの性能に甘えて快適に動くことを期待していたのですが、実際には「意外と快適ではない」場面もちらほら。軽量構成がゆえにGUI環境の構築にはそれなりの工夫が必要だと痛感しました。

本記事では、その構成と動作確認の記録をまとめています。検証用としては十分ですが、快適さを求める方には少し物足りないかもしれません。

動作環境

Windows 11(VNC ViewerでUbuntuへアクセス)
Mac Studio(macOS 15.5)
Ubuntu 22.04(Mac Studio内のDockerコンテナ)

環境構築

  • SSHとVNCが動くほぼ最低構成になっています
  • root:rootpassword や mypassword はハードコードのパスワードなので必要に応じて変更してください
  • x86_64(Intel/AMD)アーキテクチャの処理が不要な場合は --platform=linux/amd64 を削除してください
Dockerfile
# ベースをx86_64のUbuntuにする
FROM --platform=linux/amd64 ubuntu:22.04

# 環境変数設定(非対話的インストール)
ENV DEBIAN_FRONTEND=noninteractive

# 基本パッケージのインストール
RUN apt update && apt install -y \
    xfce4 xfce4-goodies tightvncserver \
    openssh-server wget curl git sudo \
    build-essential cmake python3-dev \
    && apt clean && rm -rf /var/lib/apt/lists/*

# VNC用設定
RUN mkdir -p /root/.vnc && \
    echo "mypassword" | vncpasswd -f > /root/.vnc/passwd && \
    chmod 600 /root/.vnc/passwd

# SSH設定
RUN mkdir -p /var/run/sshd && \
    echo 'root:rootpassword' | chpasswd && \
    sed -i 's/#PermitRootLogin prohibit-password/PermitRootLogin yes/' /etc/ssh/sshd_config

# 起動スクリプト作成(VNCとSSHを起動)
RUN echo '#!/bin/bash\n\
vncserver :1 -geometry 1280x800 -depth 24\n\
/usr/sbin/sshd -D' > /root/start.sh && \
    chmod +x /root/start.sh

# ポートを開放
EXPOSE 5901 22

# コンテナ起動時のコマンド
CMD ["/root/start.sh"]

動作確認

以下のコマンドで接続します。例としてrootを使用します。
SSHはホスト側の6080番ポートにマッピングしているため、以下のように接続します。

powershell
docker run -it -p 6080:22 -p 5901:5901 [コンテナ名]
powershell
ssh root@MacIPアドレス -p 6080

下記のコマンドは初回のみでパスワードを設定します。

Ubuntu
vncserver

VNCセッションを起動

Ubuntu
vncserver :1 -geometry 1280x800 -depth 24

WindowsのVNC viewerからアクセス
VNC Viewer動作確認.png

パスワード入力後、Ubuntu側のGUIが表示されます。
Xdesktop動作確認.png

まとめ

Mac Studioの性能に頼りすぎず、Docker上でUbuntu GUI環境を構築する方法を紹介しました。VNCとSSHが動けば十分という方には、ちょうどいい構成かもしれません。GUI環境を手軽に試したい方や、リソースを抑えた検証環境を探している方の参考になれば幸いです。

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?