はじめに
mac を実行環境として記載します。
インストール
-
homebrew のインストール(既に
brewが使用できるなら不要)/bin/bash -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/HEAD/install.sh)" -
homebrew のインストール確認
以下を実行してバージョンが表示されることbrew -v -
npm のインストール(既に
npmが使用できるなら不要)brew install node -
npm のインストール確認
以下を実行してバージョンが表示されることnpm -v -
claude のインストール
npm install -g @anthropic-ai/claude-code
Claude code のセットアップ
- Claude code を以下コマンドで立ち上げる
claude - いくつか質問されるので適宜答える
-
Choose the text style that looks beat with your terminal:(テキストスタイルお好みを選んで)
→ 好きなモードを選択する -
Select login method(ログイン方法を選んで)-
-
Claude account with subscription(サブスクしているアカウント)
Claude の Pro もしくは Max プランに既に入っている人
-
-
-
Anthoropic Console account(コンソールアカウント)
Claude の API キーを使用して使用する場合
-
いずれを選択しても認証画面からログインを行う必要がある
Login successful.と表示されれば OK -
-
Security notes:
注意事項が記載されているので確認して Enter注意事項1. Calude は間違えることがあります。 2. プロンプトインジェクションのリスクがあるため、信頼できるコードでのみ使用してください -
Use Claude Code's terminal setup?(Claude Code のターミナルセットアップを使う?)
おすすめ設定でよければ Enter選択肢1. はい。おすすめ設定でいきます。 2. いいえ。あとで設定します。 -
Do you trust the files in this folder?(このフォルダーにあるファイルを信頼する?)
Enter を押す -
色々許可が求められたら全て「許可」を選択
-
-
Welcom to Claude Code!が表示されたら完了!
Claude のプラン
サブスクの登録はここでできる
料金体系については以下が参考になる(2025/10現在)
Calude API を使用する際の料金確認方法
- どれくらい使用したかは以下を確認
- どれくらいの料金になるかは以下を確認
Claude Code の設定変更方法
使用するモデルを変更する
方法1
/config
を claude code 上で実行し、 Model を選択し Enter

表示されるモデルの一覧から自分の使用したいモデルを選択肢し Enter

方法2
/model
を claude code 上で実行すると上記と同じ選択画面に遷移するので任意のモデルを選択肢 Enter
API プランから Pro、Maxプランに移行したい
claude code 上で以下を実行
/login
ターミナル消えちゃったけど前回の会話のつづきから始めたい
claude -r
上記コマンドで立ち上げると以下のような過去履歴が表示されるので続けたい会話を選択して起動

参考

