nykngy12
@nykngy12

Are you sure you want to delete the question?

If your question is resolved, you may close it.

Leaving a resolved question undeleted may help others!

We hope you find it useful!

Xサーバーファイルメネージャー

Xサーバーのファイルマネージャーに取得した独自ドメインが無い

Xサーバーで取得した独自ドメインがファイルマネージャーの中に反映されていなくて困っています。
取得設定し終わって1時間おいてURLを叩くとエラーメッセージが出ました。
「このウェブスペースへは、まだホームページがアップロードされていません。」と出ました。
サポートマニュアルを見てファイルマネージャーに進むと取得した独自ドメインのフォルダがありませんでした。なぜでしょうか?
独自ドメイン取得時に一緒に取得できるもう一つの「●●●●●●.jp」というフォルダはあります。
このフォルダのpublic_htmlフォルダにPHPファイルを入れたのですがやはりだめでした。
どなたか、お助けください。

0

1Answer

新しく取得したドメインのフォルダは自動で作られない可能性がありますね。「●●●●●●.jp」 フォルダの隣に今回取得したドメイン名のフォルダを自分で作って、その中に public_html フォルダを作って PHP ファイルを入れてみてください。

0Like

Comments

  1. @nykngy12

    Questioner

    お早いお返事ありがとうございます。さっそく試してみます。

Your answer might help someone💌