0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

WeAct STM32F411CEU6 Core Board で遊ぶ - Arduino編

Last updated at Posted at 2021-11-25

おことわり

いろいろ懸念がありました。私の環境の問題かもしれませんし,いつか解消されるのかもしれません。

Windows10の場合

確認環境

  • Windows10
  • Arduino IDE 1.8.16

Board Manager は以下を指定
https://github.com/stm32duino/BoardManagerFiles/raw/main/package_stmicroelectronics_index.json
image.png
書き込み時の設定
image.png

重要注意

このままでは書き込めませんでした。

https://github.com/WeActTC/MiniSTM32F4x1/tree/master/Soft/WeAct_HID_FW_Bootloader
ここからWeAct_HID_Flash-CLI.exeをゲット。hid-flash.exeにリネーム

C:\Users\****\AppData\Local\Arduino15\packages\STMicroelectronics\tools\STM32Tools\2.1.0\win

にhid-flashを放り込んで書き込みができました。

注意その2

2回目以降は,以下の手順でHID Bootloaderモードにして書き込む必要があります。

  • 普通にUSB接続するとArduinoが通常起動する。
  • その後,[KEY] を押しながら [RESET] を押しリセット。[RESET]を離したのちに[KEY]を離す。([BOOT]ボタンじゃないことに注意)
  • HID Bootloaderモードになる。

この状態で Arduino IDE で書き込み操作をします。

Macの場合

確認環境

  • macOS Mojave 10.14.6
  • arduino-1.8.16-macosx.zip

hid-flashがどうも動きません。
https://github.com/WeActTC/MiniSTM32F4x1/tree/master/Soft/WeAct_HID_FW_Bootloader
にはソースも置いてあるのですが,コンパイルしてみてもボードを認識できません。

DFUなら書き込みができました。
image.png

ただし...
HID Bootloaderは消えてしまいますので,2回目以降は頑張ってSTM32 Bootloaderを起動してから書き込む必要があります。

参考 URL

https://github.com/WeActTC/MiniSTM32F4x1
https://github.com/stm32duino/Arduino_Core_STM32
https://github.com/stm32duino/wiki/wiki/Getting-Started
https://qiita.com/numeru55/items/d90b4da142fc0fb58d75

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?